2018年08月20日
今シーズンのメバリングの振り返り
いつも沢山の閲覧ありがとうございます(*´ω`*)
よく考えたらメバリングの振り返りをやってませんでした(°Д°)
それなので、書いてみようと思います。
1月年明けから釣りに行きましたが、今年は数えたら7回しかメバリングに行ってませんでした(°Д°)それもハイシーズンの3月4月5月はほとんど行ってないという(5月は春イカやりはじめた)。
そしてアジングやらロックフィッシュやら1釣行で複数浮気しているので、まともにやったのを数えたら、2回(;・ω・)
これじゃ釣れんわ(笑)
正月明けに富山まで遠征して、あけおめ18センチのメバルを釣りました(笑)
2月の25日にメバリングXがお逝きになって、ロッドを現地買いしてやったら、尺があがるなどドラマがありました。

これはマジに嬉しかった(*´ω`*)
そしてハイシーズンの4月の釣りで低水温だったのか、ボウズを食らって、リベンジに船釣り前のメバリングで、20センチを頭に3匹(;・ω・)

20センチ( ;∀;)
そして5月の連休に伊豆遠征で、春イカ狙いで合間に釣れた1匹

10センチ(;・ω・)
そして6月にアオリイカ本命の合間にやったメバリングで豆アジが釣れて、朝まず目にアジングに切り替えたらメバルが釣れ...

10センチ(°Д°)
7月に入ってメバル終了してるのに、狙って釣れず(当たり前やん)、キジハタに逃げての終了!
結局今シーズン
メバル13匹(持ちかえり0)
去年の25センチ以上バスバス上げたのはどこ吹く風やら(;・ω・)
やっぱり浮気は良くないですね!
今年の傾向として、ホームはメバルの着きがあまりよくなかったです。いつも着いている場所の海藻が少なかったのが原因かも。
それでいて違う場所ではメバルの釣果が良かったので、海水温の低下と寒波の影響で雪が多かったのかな。
来年はもう少しまともに釣ります(笑)
滑らない靴とライフジャケットを着て安心安全な釣りを楽しみましょう!もしもの時は 118番
よく考えたらメバリングの振り返りをやってませんでした(°Д°)
それなので、書いてみようと思います。
1月年明けから釣りに行きましたが、今年は数えたら7回しかメバリングに行ってませんでした(°Д°)それもハイシーズンの3月4月5月はほとんど行ってないという(5月は春イカやりはじめた)。
そしてアジングやらロックフィッシュやら1釣行で複数浮気しているので、まともにやったのを数えたら、2回(;・ω・)
これじゃ釣れんわ(笑)
正月明けに富山まで遠征して、あけおめ18センチのメバルを釣りました(笑)
2月の25日にメバリングXがお逝きになって、ロッドを現地買いしてやったら、尺があがるなどドラマがありました。

これはマジに嬉しかった(*´ω`*)
そしてハイシーズンの4月の釣りで低水温だったのか、ボウズを食らって、リベンジに船釣り前のメバリングで、20センチを頭に3匹(;・ω・)

20センチ( ;∀;)
そして5月の連休に伊豆遠征で、春イカ狙いで合間に釣れた1匹

10センチ(;・ω・)
そして6月にアオリイカ本命の合間にやったメバリングで豆アジが釣れて、朝まず目にアジングに切り替えたらメバルが釣れ...

10センチ(°Д°)
7月に入ってメバル終了してるのに、狙って釣れず(当たり前やん)、キジハタに逃げての終了!
結局今シーズン
メバル13匹(持ちかえり0)
去年の25センチ以上バスバス上げたのはどこ吹く風やら(;・ω・)
やっぱり浮気は良くないですね!
今年の傾向として、ホームはメバルの着きがあまりよくなかったです。いつも着いている場所の海藻が少なかったのが原因かも。
それでいて違う場所ではメバルの釣果が良かったので、海水温の低下と寒波の影響で雪が多かったのかな。
来年はもう少しまともに釣ります(笑)
滑らない靴とライフジャケットを着て安心安全な釣りを楽しみましょう!もしもの時は 118番
Posted by しげちゅう at 15:52│Comments(0)
│メバリング釣果