ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
しげちゅう
しげちゅう
新潟中越をホームグラウンドに活動してるマルチアングラーの群馬人!ショア・オフショア問わず様々な釣りをしています。特に力を入れてるのはエギング・メバリング・船のコマセ真鯛・船の沖メバル。本職は料理人。1級小型船舶免許所有。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年09月15日

2023年9月3日エギング(インプレもあるよ)

いつもありがとうございます!

尋常じゃないほど毎日暑い日が続いていて、釣りに行ったら熱中症になるんじゃないかと家でおとなしくしておりましたが、9月になったのでエギングに行ってきました!

2023年9月3日(日)
天気:晴れ時々くもり
風:南東の風のち北東の風7m
波:0.3mのち0.5m
潮:澄み潮
水温:28℃

今回はポイントK3に入りました。

人が多いかなと思って早く出発したかったのですが、仕事が終わらず午前1時45分にエギング開始しました。

いつもの立ち位置に入ろうとしましたが、先行者さんが居たので、となりの立ち位置で投げ始めました。

今回のタックルは新しく購入したEMERALDAS STOIST RT IL 89LMLとEMERALDAS STOIST RT 88MLを使いました。
少しインプレも書きますね!

まず89LMLにエギ王Kシャロー3号で探ってみましたが、1度ヌンと反応がありましたが乗らないので、エギ王K2.5号に変えて探っていきます。

89LMLですが、ロッドやっぱり軽いな!RTシリーズで本当に異次元の軽さになったのですが、インターラインロッドでこの軽さはマジにやばいでしょ(笑)イグジストと組み合わせて使ってますが、長いレングスのロッドだとどうしても先重り感が出てしまいますが、このロッドは全体のバランスが良い為全く気になりません。

キャストするとめっちゃエギが飛んでいくし、キャスト後のティップの戻りも早いので、バシッとキャストが決まる感じ。
感度はアウトガイドと比べると全然感触というか質が違う。アウトガイドはカンって感じで響くような感じで出ますが、インターラインはヌゥって感じで出ます※表現が下手ですみません(汗)手元に伝わる水中の情報量が本当に沢山ありますよ!

釣れてないのにもう楽しくて仕方ない(*´∀`)♪
投げるたびに発見があるって最高に面白い!

ヌルッとしたような違和感というか感触が!ん?
合わせてみると
クーンクーン!
乗ってるじゃん!


墨付け完了!

こういう感じでバイトを感じるのね!
やっぱ3号シャロー投げたときのヌンって感じもイカだったのかと確信。

大体月が出てるとムラチェが強いんですが、なんか今年は状況が違うらしく赤テープの反応がすこぶる良い!
他のカラーにすると抱いてきません。



ロッドと会話をしながら感覚を掴んでいきながら何杯か釣ったあと大体インターラインの感覚が掴めたので、エギ王K3号シャローに戻して抱いてくるか試してみると


胴長15cm
この時期にしてはナイスサイズ!早生まれの個体です。

沖で当たってバシッと合わせる!
めっちゃ気持ち良いですね!

ただ単に柔らかいロッドではなく、投げる時はシャキっとティップの戻りが早いので気持ちよくフルキャストでき、潮にエギを噛ませればティップがしなやか入ってくれて潮を感じれ、合わせた時しっかりフッキングして沖でかけてもバットパワーがあるので、寄せて来るときもパワー不足を感じず、引きを楽しめる使って楽しいロッドです!

IL79MMHでも思いましたが、ガイドが無い分ロッドティップにラインが絡まないので、スラックジャークをしてもライントラブルを気にせずに出来るのは本当に精神的にも楽!強風時の夜のエギングも楽に出来そうです。


明るくなったので、88MLにチェンジ!

胴長10cmサイズは下がりましたが、ブラインドで小さな違和感でかけると楽しいです。

予報だと12時位には北東の風が強くなる予報でしたので、何時まで出来るかなと思っていましたが、10時を過ぎると風が出始めて釣りにくい状況。

悪天候時の釣りを想定して89LMLにチェンジしてみると、やはりトラブルは無いし、ガイドの間でラインがたわむとかもインターラインの構造上全くないので、釣りに集中出来るなって思いました。

飛距離も目で確認できましたが、アウトガイドのロッドと全く遜色ないので、インターラインめっちゃ楽しいなって思いました。

11時になり、天候が更に悪化してきたので、早めに終了としました!

釣果
アオリイカ10cm~15cm 6杯・~10cm 7杯(リリース)
合計13杯

潮見表

しおさいアプリより

秋シーズン最初のエギングでしたが、今年の春のアオリイカでいつもの年より水温が高くなるのが早く、釣れ始めが早かったので、早い段階で大きな個体(早生まれ)が居るかなと思っていましたが、15センチのナイスサイズが出てくれたので、やっぱりなと思いました。

イカのスレですが、今年はいつもの年より本当にスレてるなって思いました。小さなイカもそれなりには居るのですが、エギを勢いよく追いかけてきて、エギを確認するとサーっと逃げていく...
まぁ8月頭からエギングしてる人が沢山居たらしいので、そりゃスレる訳だわと思いました。

89LMLの使用感を簡単にまとめると、
飛距離:軽い力でもバビューン
シャクリ:バシバシ
感度:バリバリヤバすぎ
パワー:春でも申し分なし
軽さ:軽いわ
潮の感度:めっちゃよくわかる
値段:即死(高いだけの事はある)
おすすめ度:超絶おすすめ


今回はここまで!


使用タックル
ロッドその①:ダイワ エギングロッド エメラルダス STOIST RT IL(インターラインモデル) 89LML(2ピース)

ロッドその②:ダイワ エメラルダス ストイスト RT 88ML 2021モデル (スピニング2ピース)

リールその①:ダイワ スピニングリール 22イグジスト LT2500S 2022年モデル

リールその②:18EXIST(イグジスト) FC LT2500S-C

ライン:

YGKよつあみ 鯛ラバーカスタム PE BORNRUSH(ボーンラッシュ) WX8 0.5号 200m



リーダー:

サンライン(SUNLINE) ソルティメイト エギリーダーFC HARD 30m 2.25号



エギ:

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 LIVE



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 LIVE サーチ



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K ベーシック



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K シャロー



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Kケイムラ ベーシック





ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K ケイムラシャロー



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 LIVE  シャロー



ダイワ(Daiwa) エメラルダス ステイ RV タイプS



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Kネオンブライト3.0号



ライフジャケット着ましょう!本当に着用率悪い(´д`|||)
命を守る為にもタックルより安全装備を優先しましょう!
もしもの時は118番  


Posted by しげちゅう at 02:45Comments(0)エギング関連エギング釣果

2023年08月27日

エギングの準備

いつも沢山の閲覧ありがとうございます!

さて今年も秋のエギングシーズンがやってきます(*´∀`)♪

自分は9月1日まではエギングするつもりが無いので(10cm以下のイカは持ち帰らないし釣りたくない)、毎年今頃に準備をしています。

春イカの餌木をしまって秋イカ用の餌木にチェンジしますが、入れ替えながら色々想像したり、餌木を見ながら去年はこれで釣れたんだよなーとか考えているだけで、凄く楽しい気持ちになります(* ゚∀゚)

今年前半に18EXISTをアップグレードしたので、去年と同様に22EXISTと2台使いながらロッドも2本フィールドに持ち込んでやる予定です。










ん?






なんか増えてない?





たぶん目の錯覚ですよ...最近ポチってないし!
錯覚ですよははは...(笑)






つい10時間前






お届け物で~す







はい!買ってしまいました(´д`|||)





本当は買うつもりなかったんですよ←毎回言ってない?






勝手に親指が購入ボタンを押したんです!(ーдー)




という事で買ってしまいました

EMERALDAS STOIST RT IL 89LML

79MMHでめちゃくちゃ感度が良くてビックリして(イカ釣れてませんが)、インターラインが好きになってしまって、秋とかも軽い餌木をぶっとばして釣りたいなって(。-∀-)♪

88MLも凄く感度が良くて扱いやすくて大好きなロッドなんですが、2本持ちしたら楽しいかなって思ったのが購入した理由です。

ということでエギング前半戦はIL 89LMLと88MLを2本持ちで。

中盤戦はどちらか1本プラス84Mで(3号中心で3.5でも狙えるサイズの時)

後半戦は84Mと79MMHでやるつもりです。

状況によっては変わる事もありますが、基本はこんな感じで今年はやってみるつもりです!

あとは天候がどうなりますかね!
今年はとにかく暑い!暑くてもう無理って思う位の天候で、残暑もまだまだ続くようです。
一番怖いのが台風なんですよね。
また急に寒くなるとかも無ければ長い期間楽しめるので、天気が良い事を願ってシーズン楽しみます。  


Posted by しげちゅう at 04:34Comments(0)エギング関連

2022年09月21日

2022年9月18日マイボートティップラン・キャスティングエギング

いつも沢山の閲覧ありがとうございます(*´∀`)

今回はマイボートを出して初めてのティップランエギングとキャスティングエギングをしてきました!

2022年9月18日(日)
天気:くもり時々晴れ
風:南~南東の風7mのち2m
波:0.2mのち0.5m
潮:澄み潮
水温:26.5℃

今回はお友達のBさんが乗船してくれました!
台風が近づいて来ていて予報だと14時位から風が強くなるとの事なので、荒れる前には帰るつもりです。

朝5時30分日の出と供に出船。



ホームの漁港前のテトラ沖の水深8m前後をまずはキャスティングエギングからスタート!なんか風が予報と違って南東の風がかなり強く吹いています。

最近の情報だとアオリイカのサイズがかなり良いとの事なので、エギ王K3.5号ムラチェから投げてみますが、風でかなりやりにくいですが、すぐに1杯釣れました!

ポイントを移動してシーアンカーを落とした所問題発生!
バックに入れたつもりが入ってなく逆に前進しており、シーアンカーの回収ロープが船外機のペラに絡まってしまいました(´д`|||)

これはヤバいぞ!下手すればオールで帰らないとならないと思いましたが、絡み方がひどくなく、すぐにロープを外す事が出来ました!肝が冷えました(´д`|||)

外してから投げてみますが、風が強い割にはシーアンカーが効かないみたいで、船の流すスピードがあまり変わらないので、シーアンカーを引き上げてティップランに変更!
水深14m付近を流してみます。

人生初めてのティップラン!
やり方は動画を見て勉強してあるので、気合いを入れてやってみると、クンとティップが入ったので、即合わせしますが乗りません。何度も当たりますが乗らないので、ティップランって難しいんだなーと思っていると、お友達のBさんがHIT!

上がってきたのは...


フグ(ーдー)


さっきから当たってきた奴はこいつらかー!!


前回ボートで下見しておいた場所を流しますが反応無し。


沢山のゴムボートとプレジャーボートが周囲に居たのですが、どんどん散っていくので、ポイントを大きく変更してまだ行った事のない場所で流してみました。

水深は14m前後の岩礁帯でボトムの起伏が激しい場所なので、漁礁が入っているのか天然の岩礁帯みたいな所です。

先ほどキャスティングで使ってたエギ王K3.5号は殉職したので、アオリイカのサイズ的にも狙う水深的にも3号が良いかなとエギ王LIVE3.0号のレッドグレープを使ってみると、すぐにクンと反応が!合わせるとアオリイカの引き(*´∀`)

15センチ程のアオリイカが上がりましたが次が続かないので、エギ王LIVE3.0ムラチェに変えて落としてみると、


17.5センチ!

沖のアオリイカの方がサイズが良いのかな?
小さくても15センチ前後だし、こんな早い時期にナイスサイズが出るなんて初めての経験です。

空が晴れてきて澄み潮といったらブルポの出番です!
エギ王LIVE3.0号ブルーポーションでやってみると、BさんとダブルHIT(*´∀`)

ポイントを少しずつ移動しながら拾っていく展開になりました!

あっ!最初に書くのを忘れてましたが、ティップランでは20gのエギ王TRシンカーを装着しています。

今回ティップランをやるにあたって、20gから50gのTRシンカーを揃えたのですが、今考えたら14mくらいなら10gも必要だったなーと思いました。

14時を迎えて風が強くなるかなーと思ったら無風( ゚Д゚)

ただ北東からうねりのように波が届き始めているので、沖では北東の風になっているみたい。

いつ吹いてくるかわからないので、今朝入ったテトラ前で流してみますが反応無し。

この時点で10杯(勘違いで本当は9杯)釣れていたので、満足しきってしまって、操船に集中するようになってしまって、16時30分に沖あがりとしました!

Bさんはというと、7杯+フグ2匹
自分は9杯でした!

はじめてティップランをやりましたが、めっちゃ面白いですね!これはハマりそう(*´∀`)

実はティップランロッドを持っていなかったので、買っちゃったんですよ。


DAIWA 20エメラルダス AIR ボート65ML-S

このロッドに22イグジストLT2500Sを組み合わせて今回使ってみましたが、軽いし扱いやすいし、イカの当たりもしっかり取れるので、これは楽しいロッドだなーと思いましたが...


さっそくティップを折りました(´д`|||)

だって動画で激しくあおらないと釣れないって解説されてて、釣れない時間帯にやっぱり激しくあおらないとエギが動かないのかなと強めにしゃくったらティップ絡みをしてポキっと( ノД`)…

めっちゃ有名な人の解説だったので、信じた俺がバカでした( ノД`)…

免責6600円(税込)で只今取り寄せ中で、近いうちに入荷するとの事です。

いやーはじめて下ろし立てのロッド破壊したわー。

今回は色々なアクシデントもありましたが、めっちゃ楽しい釣りが出来たので大満足でした!

それではまた(。-∀-)♪















AM0時

ざっぱーん

ゴーーーーー


ポイントKJ


お友達から0時にポイント入るとの連絡があり、顔だけ出そうかなと来てみましたが、はい!投げてます!

延長戦スタート!

エギ王K3.5号シャローをぶん投げますが、全く反応がありません!それに北東からの波がどんどん高くなってきて、何をしてるのかわかりませーん!


お友達と会話をしつつ朝まずめまで投げましたがノーバイトで終わりました( ゚ε゚;)


総括
アオリイカ 14センチ~18センチ 9杯
2022年アオリイカ
合計18杯(持ち帰り13杯)

潮見表

しおさいアプリより

使用タックル
キャスティング
ロッド:エメラルダス ストイスト レーシングチューン84M

リール:18EXIST(イグジスト) FC LT2500S-C

ティップラン
ロッド:DAIWA 20エメラルダス AIR ボート65ML-S

リール:

ライン:

YGKよつあみ 鯛ラバーカスタム PE BORNRUSH(ボーンラッシュ) WX8 0.5号 200m



リーダー:

サンライン(SUNLINE) ソルティメイト エギリーダーFC HARD 30m 2.25号



シンカー:

使用エギ

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 LIVE


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K ベーシック



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K シャロー



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Kケイムラ ベーシック





ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K490グロー



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 LIVE  シャロー



ライフジャケットと滑らない靴を着用して安全な釣りを。
もしもの時は118番  


Posted by しげちゅう at 19:11Comments(0)エギング関連ボート釣果

2022年08月21日

お暇なので

いつも沢山の閲覧ありがとうございます。

お盆も終わりましたね。
自分はお盆休みに暇なので釣りにでも行けたらショアから根魚でもやろうと考えていたのですが、初日は台風、後は時化で1日も行けませんでした。家に引き込もってテレビと食事と寝るしか用は無く、ゆっくりしすぎた4日の夏休みでした。

んで本日ですが、予報が悪いので船は出せない(暑くて嫌だ)し、ショアから釣る物がないので、引きこもる予定なのですが、なんにもしないと勿体無いので、秋のエギングの準備を終わらせました。



8月中はやる気ありませんので、9月に入ったら出撃予定です。

春のエギングタックルをしまって、秋のエギングタックルと交換ですが、新品エギを出してきたら...



これでも少なくなったんですよー。
予備を買っておかないと手に入らない時があるので、買溜めしてあります。

シーズン初期のタックルですが、エメラルダスストイストRT88MLとRT84Mにイグジストの組み合わせで2タックル構成でやります。

3.5号の出番が来る中盤から後半はRT84MとRT79MMH IL
にイグジストの組み合わせで2タックル構成で今年はやるつもりです。
※今年春イカ釣ってないので、秋に墨付けしたいからです(笑)インプレも書きたいので。


もう新子調査とか言って釣ってる人居ますが、本当にたまに10センチが混じるみたいですが、ほとんど5センチ~8センチ前後。リリースしてるならまだしも、持ち帰られてるようです。

何が新子調査だって言いたいですね。今の時期なら普通に居るし、そんな小さいの釣ってどうするのって話ですよ。
せめて9月入るまで待てないのか本当に疑問に思います。

胴長10センチ以下のイカはリリースをお願いします。
みんなで協力すれば、中盤戦で大きくなった価値あるアオリイカが沢山釣れるようになると思います!


話が脱線したので戻しますが、お暇ついでにボートもいつでも出船できるように準備も済ませました。

偽装をいじらなくてはと前回のブログで書きましたが、クーラーBOXを船首に乗せる台をイレクターパイプで作ったのですが、滑って固定しにくかったので、改良しました。

前回作っていったのがこちら

なるべくどんなサイズのクーラーでも乗せられたらと思って前後バーを作らなかったのですが、パイプが丸いのでしっかり固定できませんでした。

改良版がこちら(横からの写真でごめんなさい)

前後にイレクターパイプを追加しました。これで滑らず固定できるようになったはず。船を軽量化する為の荷物軽減も考えて、2人で40Lクーラーを共用できれば良いかなと思ってます。相方のクーラーを車に置いておけば、荷物も減るし、港に帰ってから魚を分ければ良いかなって思ってます。

魚探のヘディングセンサーも取りつけました。

船首方向の方角が停船時でも表示されるので、潮の流れや風などを考慮して同じ場所を流すのに楽になります。
ちなみに画面白い線がヘディングセンサーの方位で船首が向いている方角を、青がGPS移動方位で、風と潮で船が流されてる方向を示しています。

あとタイラバ用に大きめの魚入れも買ってきたので、メジャーステッカーを貼っときました

こちらは30秒で完成。

こんな感じで艤装をいじりました。

今年は夏が強烈で暑くて本当にキツイ毎日でしたが、お盆を過ぎたらやはり秋を含んでいて、夜は涼しい時も出てきました。これから快適に釣りができるシーズンになりますね!皆様夏バテしてると思いますが、体調にはくれぐれも気を付けてくださいね(*´∀`)

それではまた!

PS.早くマイナポイント来ないかなー。TRロッド買いたいのに...( ゚ε゚;)  


Posted by しげちゅう at 04:02Comments(0)エギング関連ボート艤装

2022年05月12日

エギ(*´∀`)

いつも沢山の閲覧ありがとうございます。

みなさんこのエギ見たことありますか?



実はヤマシタのエギ王なんですが、お友達がリペアして送ってくれました(*´∀`)

世界に1つしかないリペアエギ(*´∀`)

使うのが勿体ない位の出来栄えで超感動しました!

ちゃんと考えられていて、シャローエギは視認性を重視したカラーで、ディープエギは深い場所でも存在感のあるカラーになっています。


今は自分のお店にケースに入れてかざってあります(*´∀`)

お友達に感謝(*´∀`)  


Posted by しげちゅう at 22:24Comments(0)エギング関連

2022年04月23日

新しい武器を紹介!

いつも沢山の閲覧ありがとうございます。

やっと新しい武器が揃ったのでご紹介します!

まず1発目はエギから

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Kネオンブライト3.5号



今年3月に発売されたエギ王Kシリーズの最新作ネオンブライトです。すでにエギ王LIVEにはネオンブライトが発売されていますが、安定フォールが武器で春の鉄板エギのエギ王Kからもネオンブライトが発売されました!これは何も考えずに即買いしました!3色しか出ていませんが(もっと沢山の種類が出たら財布が...)澄み潮から濁り潮、ローライトなどピンポイントでカラーを押さえてくれたので、使うのが楽しみ。春イカから使わせて頂きます。インプレも釣果の報告の中で出来たらと思っております。














次はタックルですが





今年たぶんイグジストがモデルチェンジするだろうなーと予想していましたが、最初は全く買う気は無かったんです。



触った感じ...すんげーーーー( ゚Д゚)良すぎる( ゚Д゚)軽いし巻いてみて凄くシルキー!18イグジストでもシルキーだと思って感動しましたが、更にシルキーさがレベルアップしてます!もう感動しまくり(笑)もうね、早く使って素晴らしさをお伝えしたいと思いましたよ(笑)
※インプレは使った時に書こうと思います。

最初は買う気が無かったイグジストですが、1月21日の新製品発表で欲しいなとは思って気が変わって、18イグジストを友人にお嫁に出せばまぁ良いかと思ったんですが、18イグジストを手放せない理由が出来てしまいました。




















その原因がこちら


買っちゃったのよね...
エメラルダスSTOISTレーシングチューン84M

このロッドと去年買ったSTOISTレーシングチューン88MLを2タックル持ちで運用しようと思ったらリールが足りない(シマノリールは付けたくない)。そこで18イグジストはお嫁に出さずに使うことにしました!

今入手困難でなかなかお店に並ばす、ネットでもたまに入荷があるけど即完売の84M。新品で入手できました!
秋後半の3.5号のエギを使う時に強い武器になるし、春も4号エギを使えるので、前から欲しいと思っていたら、購入できたので、これからの春イカが今から待ち遠しいです!
※こちらも使ったらインプレを書きますね(*´∀`)























ん?



んんん?
いやレーシングチューンは紹介したでしょ!?

んー?

そうなんです。もう1本買ってしまいました( ゚ε゚;)

エメラルダス STOISTレーシングチューン IL 79MMH

1月21日の新製品発表で最初に購入を決めたのはこのIL79MMHだったんです。予約したら22イグジストが欲しくなり、予約したら84Mが飛び込んで来たので思わず手を出してしまって、一気に使用タックルがフラグシップモデルになってしまいました。
※使ったらインプレ書きますね(*´∀`)

IL79MMHを選んだ理由は、元々RT76MMHだとアウトガイドですが、使うフィールドだとショート過ぎてしまって飛距離が出せないので、もう少し長いレングスが欲しかったのと、インターラインは風などが吹いている時や夜間などはトラブルレスだし、感度は抜群だし、春の4号エギや重いエメラルダスステイを動かしやすく扱いやすくするには硬いロッドも必要になってくるので、春は84Mと兼用で使いたかったので購入する事にしました。
また3.5号エギや3号エギの初速を早くしたダートや、激しい動きや早い動きの演出にも使えるので、より攻撃的にガンガン攻めたい時に重宝すると思ったのもあります。

やる気の無いイカのスイッチを入れる為に早い動きや不規則な動きをさせる事は時には必要だと過去に経験していて、結果も出ているので、よりやりやすいMMHを選びました。82Hも出ましたが、今の所そこまでは必要ないかなとも思ってます。これがレッドモンスター狙いで4.5号エギを使ったりするなら話は別なんですけどね。今よく行くフィールドは新潟でたまに伊豆とかなので、行くフィールドに合わせた結果がこのラインナップになりました!




春は84Mと79MMHを中心にたまに88ML
秋は88MLと84Mを中心にたまに79MMH
こんな感じで今年はやるつもりです。
18イグジストも22イグジストも両方使います。
シーズン終わりに18イグジストのアップデートにも出すつもりです。

今まで使っていたセフィアエクスチューンですが、足場の悪い場所ではこちらを使う予定です(傷つけるのが怖くてRTやイグジストは使いたくない(涙))

今回は新しく購入した商品をご紹介致しました。
もうすぐ春イカが始まります。今年も釣るゾー(*´∇`)ノ

滑らない靴とライフジャケットを着て安心安全な釣りを楽しみましょう。もしもの時は118番  


Posted by しげちゅう at 03:08Comments(2)エギング関連

2021年07月13日

体が慣れなくて

いつも沢山の閲覧ありがとうございます(*´∀`)

ここ最近釣りに行けてないです(´・ω・`)

まん延防止でお店を休みにしてて、やっと解除になって仕事が始まってから、体が仕事モードにならなくて、週末になると疲れでダウンしてました。

約2ヶ月仕事を休むと休み明けがこんなにキツイとは思いませんでした。仕事してた方がよっぽど楽だったとつくづく思いました。

親イカもまだ狙えるし、キジハタも釣りたいので、そろそろ本気で釣りに行きたいです。

そういえばヤマシタのエギ王から新しい商品が発売になりましたね!


ヤマシタ エギ王LIVE ネオンブライトです。

ケイムラカラーのエギは前からありましたが、ネオンブライトは少しの紫外線でも通常のケイムラより発光してくれるみたいで、通常のケイムラカラーと比較してもその発光度合いもかなり強くなっています。
ケイムラは青っぽい単色しか今まではありませんでしたが、ネオンブライトではなんと3色ラインナップされており、紫外線によって緑・青・赤に発光してくれる新しいタイプのエギになっております。

前までのケイムラは、日中の澄潮の時など紫外線が海中に届くシチュエーションで強い武器になっていましたが、紫外線が低くても発光してくれる、また紫外線が強ければより光ってアピールしてくれるエギは、色々なシチュエーションでの引き出しを増やしてくれると思います。

どちゃ濁りで全く紫外線が通らないようなシチュエーション(そもそもエギングにならない)では使えませんが、軽く濁っていたり、笹濁りの時など、ケイムラを選択しないような場面でもネオンブライトは少ない紫外線でも光ってイカにアピールしてくれるので、テープ選択で抱かなかったイカにもアピールできると思います。

ボディはエギ王LIVEで、手前になるべく寄らずに左右に綺麗にダートしてくれるので操作しやすく、特に秋のエギングは本当に強くて、自分も秋は多用するエギです。

なかなか面白いエギだなと思って早速買ってみましたが、紫外線ライトを当ててみると、確かにピカピカ(*´∀`)

現在2.5号が発売になりました!
3号は7月中旬、3.5号は8月上旬発売予定との事です。

再来月には秋イカも釣れ始めると思います。
ここ最近小さなエギも沢山出てきて、8月になるともう秋イカを狙ってエギングをしている方もかなり増えました(地域による)。秋イカを釣るには2号以下のエギは要りません。乱獲に繋がるだけで、5センチ以下のホタルイカみたいなのを沢山釣っても何にも自慢にならないし、カッコ悪いだけだと私は思います。

春イカの方がとか秋の新子の方がとよく議論になっていますが、どちらも意見は正しいと思います。ですが、議論してても何にも変わらないと思います。それならご自身で歯止めをかけていくしか結論は出ないと思うんですよね。

秋の後半に釣れなくて苦労するだけですから、それなら大きくなってから釣る方が引きも楽しめて、食べる所も沢山あり、シーズンを長く楽しめるんじゃないかと自分は考えているので、胴長10センチ以下はリリース、2号エギ以下は使わない。自分なりのルールですが、そう言うようにルールをご自身で決める事で、イカが増えて釣りやすくなってくるのではないかと思います。

自然に優しくすれば、必ず自然からの恵みを頂けます。
ぜひみなさんもご協力よろしくお願いします。
  続きを読む


Posted by しげちゅう at 22:18Comments(0)エギング関連

2021年06月22日

春イカの注意点



いつも沢山の閲覧ありがとうございます♪

先週は釣りに行かなかったので、たまにはコラムを書いてみようかと思います。

前回の釣行で周囲を見て改めて思った事なんですが、釣れている方と釣れていない人の差は、ずばりしゃくりすぎ。

イカの活性が高かったり、スイッチを入れる為に早いアクションでバシバシ誘うのは、これはもちろんOKです。本当に効きます。

ですがずーっとバシバシしゃくっていたら春イカは釣れない事が多いと思います。

ゆっくりしたテンポでネチネチ誘うには、やはりシャローエギが必要になってくる部分も多いです。

自分が行くフィールドはシャロー帯で、水深は深くて3m~5m位の場所なのですが、潮は早い事はほとんどなく、ゆっくり流れている感じ(地域柄何処に行っても大体同じ)です。

みなさんはこれ位の水深でエギングをするときにエギは何を選択しますか?

自分はシャローエギを使います。

理由ですが、根掛かりが多い事もありますが、ゆっくりじっくりボトム付近を探っていきたいからです。これがノーマルエギだとフォールスピードが早い為に直ぐにボトムに付いてしまう。ボトム放置が出来れば良いのですが、根掛かり多発地帯なので、それはしたくない。だからゆっくりフォールするシャローエギを使ってボトムスレスレを狙っていくようにしています。

誘い方ですが、ここが一番重要なのですが、シャローエギは軽い分物凄く動きやすいです。

ダート系のエギなどはノーマルエギのしゃくり方と同じ様に扱うと、簡単に跳ね上がったり、物凄いスピードでダートしますので、レンジを簡単に外してしまいやすくなります。

またエギ王Kやエメラルダスステイなどの抵抗系のエギはシャロータイプでも、ある程度は動きが押さえられますが、やはりノーマルエギの力でしゃくると動き過ぎて簡単にレンジを外します。

シャローエギをうまく使うには、しゃくりの力は半分以下で十分ですし、ロッドのしゃくり幅も半分以下です。弱い力でも十分に跳ね上がるし、ダートもしてくれます。
ノーマルエギと同様に力を入れてしゃくる時は、しゃくる回数を半分にする事です。そうする事でエギがレンジを外す事は防げますし、弱い力でしゃくる場合にも、動きを押さえてレンジを外しにくくなります。

基本春イカの場合は産卵前の活性が高い場合を除いて遠くまでエギを追っかけてきません。早いスピードでエギが動いたり、強い力でしゃくれば、それだけエギが手前に寄ってきてしまうので、アオリイカが居る場所から簡単に外れてしまう。だから釣れない。それが嫌なので移動距離を押さえたスラックジャークや弱い力で移動距離を押さえた誘い方が必要になってきます。

前回釣ったアオリイカの誘い方ですが、

キャスト後20カウントでボトム

キャスト!18カウントまで沈めてアクション開始。チョンチョンチョン(少し間隔を空けたショートジャークで、ベリーよりティップ側でチョンチョンチョンと軽く跳ね上げる感じ)
↓↓↓
テンションフォール(夜で潮が効いていたので、更にゆっくりエギを落とす感じで)
↓↓↓
6から8カウントでクンと引いたので、バシッと合わせる感じ
↓↓↓
重みが乗って4秒位動かなくて、一瞬ん?と思ったら一気に沖に走り出した

こんな感じでした。

動画で自分の誘い方などを載せればもっとわかりやすく説明できるかなと思ったのですが、動画撮らない人なのでごめんなさい。


また例外として、根掛かりしにくい場所や潮がかっ飛んでいたり、風が強い場合、水深が深い場所は、もちろんノーマルエギも使います。ノーマルエギの場合はスラックジャークを多用する事もあったり、移動距離を押さえたショートジャークを使ったりします。ボトムまでのカウントが早くなってしまう分、テンポが早くなってしまいますが、 じっくり誘うのと、イカとの距離を考えてボトムに付けて時間を稼いだりします。

今回書いた方法は回遊待ちの時に特に有効です。
いつ回遊があるかわからないですから、なるべくエギを水中に止めておきたいからです。

風がない時限定ですが、3mから5mの水深でも更に沈降スピードが遅いスーパーシャローエギを使う事もあります。これは潮に乗せてドリフトさせて使用します。シャローエギも潮が効いていればドリフトさせる事も出来ます。ゆっくり落ちる分潮に乗りやすいですし、広範囲を探るには凄く便利です。

ちなみにもっと浅いシャローの場合はスーパーシャローを使います。その場合のしゃくり方は、シャローエギより更に回数を少なくしたり、力を弱めにしないと水面からエギが飛び出してきます。

水深が浅いスーパーシャローエリアは、捕食の為に入ってきたやる気のあるイカが居ますので、ボトムにエギを付ける必要はないです。

春イカの攻略はネチネチゆっくり丁寧にイカを狙う事が鍵になってきます。

シャローエギがない方はエギ王チューンヘッドを使用すると、ノーマルエギがシャロータイプやスーパーシャロータイプにすることが出来ますので、ぜひ買ってみると良いと思います。
自分も使ってますが、動きはやはり何も付けないシャロータイプのエギやスーパーシャロータイプのエギの方が良いです。動きは多少悪くなりますが、フォール姿勢は綺麗でしたし、潮噛みが良くなるので、場面によっては本当に武器になるのではと思います。

もしみなさんの行くフィールドで同じようなポイントがありましたら、是非試してみてください。

みなさんが釣れますように(о´∀`о)  


Posted by しげちゅう at 20:29Comments(0)エギング関連

2021年06月14日

エメラルダス ストイストRT 88ML・18イグジストFCLT2500S-Cインプレ

お待たせしました!

いつも沢山の閲覧ありがとうございます!

今回はインプレを書きます。

まずはエメラルダスストイストRT88ML



使ってみた感じはこちら。

とにかく軽い!まるでメバルロッドを握ってるかと思うほど軽いです。エアセンサーシートが手にフィットして持ちやすいですね。

キャストしてみると、バットからしっかりエギの重さが乗り、軽い力でぶっ飛んでいきます。反発が強いけど、何故かしなやかな今まで持ったロッドとは全く別物で、これがSVFコンパイルのブランクの凄さなのかとビックリしました。エギはエメラルダスステイタイプS3.5号をフルキャストしても全然平気!特に今まで重く感じていたエギ王K
3.5号との相性は抜群です!気持ちよくぶっ飛んで行きます。ティップの戻りやブレの終息は、使ったロッドの中で最速。だから飛距離が伸びるんだなと納得しました!

しゃくってみた感じは、エギにしっかりとパワーを伝達してくれて、クイックにエギを動かす時もダート幅を狭くゆったりしゃくる時も、ロッドの反発を使って楽に操作できますし、AGSガイドとブランクの細さから、しゃくり重りが本当に少なくて、しゃくっていて疲れない。X45フルシールドは捻れ剛性にも関わってきますが、捻れが更に少ない分しっかりエギにパワーが伝わりやすい事に貢献しているんだと思います。

潮に噛ませる為に、若干ラインを張り気味にすれば、ティップがクイッと少し入ってくれてエギが潮を噛んでいる状態が手に取るようにわかりますし、海の中の情報が本当に手に取るようにわかります。潮が効いてる場所、効いてない場所、さらに藻が触ったとか、根に当たったとか、情報量がとにかく凄い!感度は触ったエギングロッドより飛び抜けて出てる感じがします。

イカをかけてみてですが、しなやかに曲がって、イカの噴射をいなしてくれるし、うねりの影響でテンション変化も、ロッドが追従してくれるので、安心してやりとりが出来ます。

全体として、シャッキリパワーのあるロッドのようで掛ければめっちゃしなやかなロッドで、一言で言えば本当に不思議なロッドで使っていて本当に楽しい!ヤマラッピさんがキャストしてて本当に楽しいって言われてましたが、本当にその通りだと思う楽しいロッドです!



次にイグジストFCLT2500S-Cです。


色んなブログですでに書かれているので、自分が使って感じた事を書くと、一言で言えば、早く買えば良かった!そう感じるリールですよ!

フィネスカスタムなので、もちろん軽いですが、一番強く感じたのは巻きの剛性の強さ。やはりモノコックボディになって、ギアの大きさを上げれる分剛性が上がっていて、不安が全くないのは凄いなと感じました。

ドラグはATDドラグで、決め細やかに設定が出きるので、もう少しラインスラッグを出したいなとか、少なめにしたいとかも、細かく出来るのはエギングをしていて本当に楽だなと実感しました。イカをかけてもジワーと効いてくれるドラグ性能は本当に凄いなと思っていましたが、今回更に実感しました!

巻きはもうヌルヌルの一言。巻きも軽いしこれは好みもありますが、凄いですね!

フラグシップになるとこんなにも変わるのかと思うほどビックリしてしまいました。

今までSHIMANOを使ってましたが、ロッドやリールを含めて、DAIWAのリールやロッドは個性が本当に細分化されているなと思うので、自分が求めるリールやロッドを探せるのはDAIWAさんの良い所だなと改めて思います。逆にSHIMANOさんは誰でも使えて楽しいオールマイティーなロッドやリールを出しているので、これはDAIWA派やSHIMANO派が分かれるのもわかるって思いました!

みなさんもぜひ買ってみてください。エギングが更に楽しくなるリールとロッドですよ!

ナチュラムさんの売り場はこちら↓

ダイワ(Daiwa) エメラルダス ストイスト RT(アウトガイドモデル) 88ML



現在入荷待ちで、生産が追い付いておらずどこのお店も秋以降まで待つ感じみたいです。

イグジストは売り切れの為リンクが貼れなかったのでごめんなさい。

それではまた(о´∀`о)  


Posted by しげちゅう at 20:02Comments(0)エギング関連

2021年05月13日

1級小型船舶免許

いつも沢山の閲覧ありがとうございます(*´∇`*)

今年のGWも自粛を要請されてしまって思うように釣りにも行けなかった方が沢山居る反面、堤防やら釣り場は大盛況だったようで、どこも混雑していたようです。自分はと言うと、GWは釣りに行きませんでした。船舶免許の国試があったので、感染予防を徹底して車で会場へ行って、コンビニでご飯を買う意外は車中から出ずに居ました。

試験を受けようと思ったきっかけですが、いつも行く釣船は佐度海峡を泳いで渡る方の伴走船をすることがあり、船長一人でずーっと寝ないで操船している所を見て、大変だなと思ったのがきっかけでした。将来老後に小さな船でも買ってのんびり釣りができたらいいなとも思っていたので、この際取っちゃえと思ったからです。

今回独学で取ることも考えたのですが、操船経験がないのに一発はさすがにハードルが高いので、ボートスクールで調べたら丁度ヤマハさんがやっていて、オンラインで学科は勉強できるとの事で、スマ免実技試験免除コースを選びました。



3月頭に教材が届き、タブレットで勉強を開始。



覚える事が沢山で、これは大変!毎日仕事の合間をぬって勉強したり、帰宅してから朝まで勉強を重ねました。自分は見て覚えるより書いて覚える方が頭に入るので、ノートに全部書いていきました。これがまた大変でした。


絵心の無さに笑えました( ノД`)…

1級は2級の試験範囲プラス上級運航ⅠとⅡがあるので、海図を使って航海計画を立てる基礎を学びます。コンパスから進路を求めて緯度尺で距離を測ったり、計算しなきゃいけない問題もあり、わけわからん(笑)

一番苦労したのは計算( ノД`)…
早さ÷道のり...
んなもん何年ぶりの計算だよ!

わかるかー(ノ`△´)ノ

でもやらなきゃ受からんし(。´Д⊂)

頭が確実に回っていない。これが加齢の影響なのか...覚える事が段々苦手になってきました。

ちなみに海図は練習用のが教材に付いてくるんですが、何度もやると汚くなるので、ネットで探してそちらを代用しながら勉強しました!



試験数日前に模擬試験を連続でやると



一応勉強成果が出てるので安心しましたが、引っ掛け問題もあるので油断出来ないなと。特に上級問題は4問間違ったら終了なので最後まで勉強するぞと気合いを入れましたが、仕事が忙しくなって、やる暇がない(;・ω・)

受験票は試験直前に送られてきました。



不安をかかえた試験前日の5月1日(土)仕事終わりに試験会場へ向けて出発!コロナにかからない為にアルコールでばっちり消毒して車中生活です。学科試験の会場は横須賀。5月2日の9時から試験です。



天気は晴れて気持ち良いのですが、西からの爆風(;・ω・)それに波浪警報が出ています。



試験会場で試験まで待つと、今回2級の方も学科の国家試験が同じ日にあるそうで、人数が多くて密になるので1級は2級終了後との事。それに今回実技国家試験もあったそうですが、波浪警報の為に順延との事。自分は次の日が実技講習なので良かったですが、今日の人は可哀想だなって思いました。

試験は140分で出来たら退出しても構わないそうで、外に解答を張り出すとの事。とりあえず焦らないように試験に望みました。早い方は40分くらいで出ていかれたので、マジかーと焦りましたが、140分全部使うつもりでやったら、70分程度で全問終わりました。見直ししてマークシートに記入漏れやミスがないか確認してから外に出ました。

解答を見ながら採点すると...


全問正解!
記入ミスがなければ合格確定なので安心しました。

昼食と夕食を買いに行った後明日の教習場所に移動しました。

5月3日は実技講習になります。
一応実技国家試験免除ですが、国家試験と同等の終了審査があるので、真面目にやらないと落ちます。


実技会場は本牧のこちらの施設です。なんか見覚えないですか?ここは危ない刑事のロケ地で警察署として建物が撮影に使われたそうです。


ここから出港して隣の根岸湾のベイサイドマリーナ付近で講習になります。
なんとマンツーマンで教えて下さるそうで、1人1艘!

発航前点検や法定備品の点検などを講習して頂き、いざ根岸湾へ。行く途中に運転を教官から替わり、いきなり実技スタート!

低速だと進路をまっすぐにするのが難しく、修正を加えながら、教えて頂ける事を頭にぶちこみながら操船。

東京湾に出た頃から波がだんだん強くなってきます。そして風も強い(;・ω・)聞いた所まだ静かな方だよとの事。初めての運転で揺れる揺れる(笑)

根岸湾へついた頃には波は収まり、多少静かになりましたが、風は相変わらず強かったです。

人命救助や蛇行操船、離岸・着岸を一通りやりましたが、やはり着岸が難しく、午前の講習でヘロヘロになりながら30分ほど休憩してから実技講習終了審査。

一応出来た事は出来たのですが、やるはずの部分を忘れたり後になってから不安になってきました(。´Д⊂)

15時前に本牧へ戻ってきて実技終了。

今回教えてくださった方はとても親切で分かりやすく、また終了審査をしてくださった方も丁寧で明るい人だったので、本当に大変だったけど楽しかったです。

試験結果は...












合格しました!

実技終了審査は11日に発表で、学科は本日発表でした!



これから2週間前後で免許証が送られてきます。


念願だった船舶免許。夢が一つ叶いました。


さぁ免許取ったら船買うぞ!!


って簡単には買えません。


教習に使った船良かったので値段を聞いたら800万((((;゜Д゜)))

買えんわ!!

船のカタログでトーハツの釣りに良さそうな船があったんですが、450万前後...

買えんわー!

それに船を買っても係留費がこれまた高いんですよ。年間30万前後。これはさすがに毎年払うのはキツイ。それに車検と同じように船にも定期検査があって、3年間に1度必ずお金がかかるし、船を持つのも本当にお金がかかります。

ボートトレーラーを買えば船を引っ張って自宅などで陸上保管がいけるのですが、重さや大きさによっては牽引免許が必要になってしまうので、これも今すぐには無理かな。

取りあえず来年あたりにゴムボートに10馬力の船外機を買ってやるか、中古の船を探すか、レンタルボートの会員になって借りるか(日曜は混んでて借りるのは厳しそう)かな。まぁゆっくり考える事にします。

海外だと船のレジャーがもっと盛んなので、船もトレーラーも係留費も安いのですが、日本は島国なのに、この辺は発達してないんですよね。

コロナの影響で船の人気も上がって中古船の値段も上昇してるので、今すぐには無理かもしれませんが、いずれは自分の船が持てるようになりたいです。

宝くじ当たらないかな←そもそも買わない人

竹藪に1億落ちてないかな←懐かしい!!

誰かブルジョアな方が船買ってくれないかな←非現実的

取りあえず仕事頑張る(笑)

今回は船舶免許のお話でした!
  


Posted by しげちゅう at 10:30Comments(0)エギング関連装備品関連
釣り情報はこちら!!クリックお願いします にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ