2021年04月20日
お久しぶりです
いつも沢山の閲覧ありがとうございます(*´ω`*)
全然ブログを上げてなかったのですが、釣りに行きたいのですが、土曜のお客さんが帰るのが遅いのが続いて、やっと行けると思うと時化で釣りに行けませんでした( ノД`)…
日曜にオフショアに行く予定なので、出船前にメバルでも狙おうかと思ってます。(これも時化で1週間延びたんです)
さて話しは変わりますが、以前に書いたブログで内緒の物を注文していたのですが、やっと来たので公開します!

エメラルダス ストイストRT 88LMです!!
エギングロッドを新調したいなと去年の終わりに思っていたのですが、年明けの新製品発表でおもいっきりリアクションバイトしてしまいました!
まだ使ってないので詳しいインプレはまた改めて書きますが、さわってみた感じ...最高すぎる!
デザインは賛否がありますが、赤もカッコイイ(*´∇`*)

ストイストシリーズで初めて使われたカーボンのSVFコンパイルXナノプラスは感度は良いがしなやかに作る事が難しかったそうですが、今回その技術が進化して搭載できたそうです。
軽く振ってみましたが、ティップの戻りが恐ろしいほど早い。SVFコンパイルXナノプラスの良さにさらにX45フルシールドも搭載しているので、これだけ戻りが早くブレがピタッと止まるんだと思います。たぶん今まで使ったロッドで一番早い戻りと収束です。ティップのブレが早く収束することは飛距離アップにかかわってくるので、フルキャストするのが楽しみです。
これだけシャキっとしてると、ロッドが固いのかなと思いますが、このロッドの不思議な所で、ハリがあるようで、しなやかに曲がってくれる所。
軽さは本当に軽い!これだけ軽いとフルキャストして折れないか心配になるくらい軽いし細いロッドに仕上がってます。
軽い分リールが重たいと意味がないので、秋までに新しい機種を買うつもりです。それまではセフィアCI4を使うつもりです。
LMなので、3.5号までしか背負えないので、秋用として買ったのですが、シャローエギを使う春のエギングにもピッタリじゃないかと思ってます。
ガイドですが、ヤマラッピがこだわり抜いた小口径のAGSガイド。これは使ってみてからのお楽しみの部分になりますが、ガイドが軽い分振り抜けもしゃくりも全然違うんじゃないかとたのしみです。
ちなみにナチュラムさんでは

おそらくまだ在庫があるかなと思うので、買うならお早めに。かなり人気があって入手困難だそうです。
自分は走り屋さんをしていた頃があって、やっぱりノーマルの車より、カリカリのチューニングがされてる車が好きです。同じくカリカリにチューニングされたレーシングチューンは自分にはピッタリかも!
使ったらまたインプレ書きますね!
今日はここまで!
P.S.船舶免許取得の為に猛勉強中です。こちらも後でまとめて書く予定です。
全然ブログを上げてなかったのですが、釣りに行きたいのですが、土曜のお客さんが帰るのが遅いのが続いて、やっと行けると思うと時化で釣りに行けませんでした( ノД`)…
日曜にオフショアに行く予定なので、出船前にメバルでも狙おうかと思ってます。(これも時化で1週間延びたんです)
さて話しは変わりますが、以前に書いたブログで内緒の物を注文していたのですが、やっと来たので公開します!

エメラルダス ストイストRT 88LMです!!
エギングロッドを新調したいなと去年の終わりに思っていたのですが、年明けの新製品発表でおもいっきりリアクションバイトしてしまいました!
まだ使ってないので詳しいインプレはまた改めて書きますが、さわってみた感じ...最高すぎる!
デザインは賛否がありますが、赤もカッコイイ(*´∇`*)

ストイストシリーズで初めて使われたカーボンのSVFコンパイルXナノプラスは感度は良いがしなやかに作る事が難しかったそうですが、今回その技術が進化して搭載できたそうです。
軽く振ってみましたが、ティップの戻りが恐ろしいほど早い。SVFコンパイルXナノプラスの良さにさらにX45フルシールドも搭載しているので、これだけ戻りが早くブレがピタッと止まるんだと思います。たぶん今まで使ったロッドで一番早い戻りと収束です。ティップのブレが早く収束することは飛距離アップにかかわってくるので、フルキャストするのが楽しみです。
これだけシャキっとしてると、ロッドが固いのかなと思いますが、このロッドの不思議な所で、ハリがあるようで、しなやかに曲がってくれる所。
軽さは本当に軽い!これだけ軽いとフルキャストして折れないか心配になるくらい軽いし細いロッドに仕上がってます。
軽い分リールが重たいと意味がないので、秋までに新しい機種を買うつもりです。それまではセフィアCI4を使うつもりです。
LMなので、3.5号までしか背負えないので、秋用として買ったのですが、シャローエギを使う春のエギングにもピッタリじゃないかと思ってます。
ガイドですが、ヤマラッピがこだわり抜いた小口径のAGSガイド。これは使ってみてからのお楽しみの部分になりますが、ガイドが軽い分振り抜けもしゃくりも全然違うんじゃないかとたのしみです。
ちなみにナチュラムさんでは

ダイワ(Daiwa) エメラルダス ストイスト RT(アウトガイドモデル) 88ML
おそらくまだ在庫があるかなと思うので、買うならお早めに。かなり人気があって入手困難だそうです。
自分は走り屋さんをしていた頃があって、やっぱりノーマルの車より、カリカリのチューニングがされてる車が好きです。同じくカリカリにチューニングされたレーシングチューンは自分にはピッタリかも!
使ったらまたインプレ書きますね!
今日はここまで!
P.S.船舶免許取得の為に猛勉強中です。こちらも後でまとめて書く予定です。
Posted by しげちゅう at 21:41│Comments(0)
│エギング関連