2020年09月24日
2020年9月20日21日22日エギング
いつも沢山の閲覧ありがとうございます!
13日は時化だったのでエギングはお休みして、連休を使ってエギングに行ってきました(*´ω`*)
2020年9月20日(日)
天気:くもり時々晴れ
風:南西の風5mのち3m位
波:うねり1m
潮:濁り潮
水温:計り忘れ
到着時は波が高くて釣りにならないので、とりあえず釣具店で買い物してからポイントZ1へ行きました。波が高いので爆睡(笑)12時位からスタートします。
いつもの立ち位置に入ったのは良いですが、うねりがまだ高くて足に海水がかかります。濁りもあり厳しいかなと思っていましたが、案の定何にも反応がありません。エギングに関してはここ数年凄い人が来るようになって毎日叩かれまくっているので、スレまくりで回遊でもなければ本当に厳しい状態です。時化でもなければ来るのをためらってるのですが、厳しい中でも1杯は出したい!!
誰も釣れずに帰ってく中頑張ったら...

ホイ来たー!!14センチでエギ王LIVE3号ホットタイガーでした!
夕マズメに気持ちよくラインが走ったので即合わせで乗ってくれました(*´ω`*)
夜になっても状況変わらず厳しいので、20時に一旦上がってポイントK3へ向かいます。コンビニでご飯を買って到着すると、やはりうねりが高くて危険なので朝まで爆睡することにしました。
潮見表

しおさいアプリより
2020年9月21日(祝)
天気:くもり時々晴れ
風:西の風のち南の風平均2m
波:うねり0.5
潮:弱いささ濁り
水温:計り忘れ
夜中に起きたのですが、また寝てしまって気付いたら朝5時(;・ω・)急いで用意して入りましたが先行者が何人もいて混んでます。昔こんなに人来なかったのになぁ。ポイントバレしてるのかな。
とりあえずシャロー帯から探りますが全く反応がありません。あれだけ沢山いた見えイカもおらず、たまにサイトで小さなイカが上がる位で皆さん苦戦してます。自分も立ち位置を変えて探りますが全然ダメ。今の時期一番釣れるのにイカどこにいったのよ( TДT)
しばらく頑張っていると、目の前にサイズの良いイカが見えます。
これは抱かせたい!サイトで誘うとすぐに乗ってくれました!

16センチの良型(*´ω`*)
夕マズメに近くなった頃イカが追ってきてフォローを入れて1杯釣りましたが10センチ未満のおちびなのでリリース。
夜になっても相変わらず反応は得られずに20時で終了!次の日にかけます。
潮見表

しおさいアプリより
2020年9月22日(祝)
天気:晴れ時々曇り
風:北東の風のち南東の風平均5m
波:0.2mのちうねり0.8m
潮:薄いささ濁り
水温:計り忘れ
夜中にまた目が冷めましたが、どんどん人が入っていくので、こりゃダメだと二度寝して気付いたら朝11時(笑)朝マズメは恐らく15人位入っていたのですが、誰も居なくなってたので、こりゃダメだったな。墨跡も昨日と変わらずに増えてなかったので、寝てて正解だったかな。
とりあえずダメもとで投げて見ますが、やはり昨日と変わらず反応がない。うーん。やっぱりイカが沖に払ったのかな。スレていてもここまで見えイカがいないのはありえないし...先々週ワラワラいた新子はいずこへ...
午後になって少しずつですが見えイカが見えるようになってきましたが、やはり2杯か3杯位なので、居着きが少し残ってる感じ。他のアングラーも入ってきてはボウズで帰っていきます。
自分はたまにやってくる見えイカをサイトでかけてポツポツ釣れる感じ

夕マズメになって沖の回遊を待ちますが、やはり回遊がなく居着きの活性が上がっただけでサイズは10センチと小さく惨敗( TДT)

ちなみに3.5号シャローでした。
20時に終了と致しました。
潮見表

しおさいアプリより
先々週あれだけ居たイカは本当に何処に行ってしまったのか。活性が低いだけなら3日間で良い時間が必ずあるはずだし、回遊があればその時はポツポツ釣れるはず。ただ気になる事があって、それは先週の時化の時から沖の真鯛がずっと釣れなかったのが急に良くなったし、ティップランの船がこの時期だと普通は釣れないのに今年は好調で、夜の電気のアジ釣りの時にアオリイカが沢山寄ってくるみたいで、そうなると水温が一気に下がれば真鯛も説明がつくし、沖にイカが払いだした事もティップランの船で説明がつくので、そうだったのかな。
ただ今の時期は毎年居着きを狙う感じで、居着きが少なくなる頃に回遊を狙うパターンへと変化していくので、今後回遊や新しい群れが居着いてくれれば釣果は上向くはずなので今後に期待かな。このまま終わる可能性もあるので何とも言えませんが...
9月のワースト記録になってしまった厳しい連休でした!
総括
1日目(ポイントI1)14センチ1杯
2日目(ポイントK3)8センチ~16センチ2杯
3日目(ポイントK3)8センチ~10センチ4杯
合計7杯(持ち帰り3杯)
2020年合計
アオリイカ51杯(持ち帰り19)
そういえば初日に釣具店でエギを買った時にくじ引きでなんと当たりました(笑)

今年はエギ2本で当たりを引くとは(笑)まさかこれで運を使い果たしたとか?(;・ω・)
使用タックル
ロッド:
リール:
ライン:
リーダー:
エギ:






エギは2.5号~3.5号を使用しました
滑らない靴とライフジャケットを着てマナーを守って安心安全な釣りを楽しみましょう。もしもの時は118番
13日は時化だったのでエギングはお休みして、連休を使ってエギングに行ってきました(*´ω`*)
2020年9月20日(日)
天気:くもり時々晴れ
風:南西の風5mのち3m位
波:うねり1m
潮:濁り潮
水温:計り忘れ
到着時は波が高くて釣りにならないので、とりあえず釣具店で買い物してからポイントZ1へ行きました。波が高いので爆睡(笑)12時位からスタートします。
いつもの立ち位置に入ったのは良いですが、うねりがまだ高くて足に海水がかかります。濁りもあり厳しいかなと思っていましたが、案の定何にも反応がありません。エギングに関してはここ数年凄い人が来るようになって毎日叩かれまくっているので、スレまくりで回遊でもなければ本当に厳しい状態です。時化でもなければ来るのをためらってるのですが、厳しい中でも1杯は出したい!!
誰も釣れずに帰ってく中頑張ったら...

ホイ来たー!!14センチでエギ王LIVE3号ホットタイガーでした!
夕マズメに気持ちよくラインが走ったので即合わせで乗ってくれました(*´ω`*)
夜になっても状況変わらず厳しいので、20時に一旦上がってポイントK3へ向かいます。コンビニでご飯を買って到着すると、やはりうねりが高くて危険なので朝まで爆睡することにしました。
潮見表

しおさいアプリより
2020年9月21日(祝)
天気:くもり時々晴れ
風:西の風のち南の風平均2m
波:うねり0.5
潮:弱いささ濁り
水温:計り忘れ
夜中に起きたのですが、また寝てしまって気付いたら朝5時(;・ω・)急いで用意して入りましたが先行者が何人もいて混んでます。昔こんなに人来なかったのになぁ。ポイントバレしてるのかな。
とりあえずシャロー帯から探りますが全く反応がありません。あれだけ沢山いた見えイカもおらず、たまにサイトで小さなイカが上がる位で皆さん苦戦してます。自分も立ち位置を変えて探りますが全然ダメ。今の時期一番釣れるのにイカどこにいったのよ( TДT)
しばらく頑張っていると、目の前にサイズの良いイカが見えます。
これは抱かせたい!サイトで誘うとすぐに乗ってくれました!

16センチの良型(*´ω`*)
夕マズメに近くなった頃イカが追ってきてフォローを入れて1杯釣りましたが10センチ未満のおちびなのでリリース。
夜になっても相変わらず反応は得られずに20時で終了!次の日にかけます。
潮見表

しおさいアプリより
2020年9月22日(祝)
天気:晴れ時々曇り
風:北東の風のち南東の風平均5m
波:0.2mのちうねり0.8m
潮:薄いささ濁り
水温:計り忘れ
夜中にまた目が冷めましたが、どんどん人が入っていくので、こりゃダメだと二度寝して気付いたら朝11時(笑)朝マズメは恐らく15人位入っていたのですが、誰も居なくなってたので、こりゃダメだったな。墨跡も昨日と変わらずに増えてなかったので、寝てて正解だったかな。
とりあえずダメもとで投げて見ますが、やはり昨日と変わらず反応がない。うーん。やっぱりイカが沖に払ったのかな。スレていてもここまで見えイカがいないのはありえないし...先々週ワラワラいた新子はいずこへ...
午後になって少しずつですが見えイカが見えるようになってきましたが、やはり2杯か3杯位なので、居着きが少し残ってる感じ。他のアングラーも入ってきてはボウズで帰っていきます。
自分はたまにやってくる見えイカをサイトでかけてポツポツ釣れる感じ

夕マズメになって沖の回遊を待ちますが、やはり回遊がなく居着きの活性が上がっただけでサイズは10センチと小さく惨敗( TДT)

ちなみに3.5号シャローでした。
20時に終了と致しました。
潮見表

しおさいアプリより
先々週あれだけ居たイカは本当に何処に行ってしまったのか。活性が低いだけなら3日間で良い時間が必ずあるはずだし、回遊があればその時はポツポツ釣れるはず。ただ気になる事があって、それは先週の時化の時から沖の真鯛がずっと釣れなかったのが急に良くなったし、ティップランの船がこの時期だと普通は釣れないのに今年は好調で、夜の電気のアジ釣りの時にアオリイカが沢山寄ってくるみたいで、そうなると水温が一気に下がれば真鯛も説明がつくし、沖にイカが払いだした事もティップランの船で説明がつくので、そうだったのかな。
ただ今の時期は毎年居着きを狙う感じで、居着きが少なくなる頃に回遊を狙うパターンへと変化していくので、今後回遊や新しい群れが居着いてくれれば釣果は上向くはずなので今後に期待かな。このまま終わる可能性もあるので何とも言えませんが...
9月のワースト記録になってしまった厳しい連休でした!
総括
1日目(ポイントI1)14センチ1杯
2日目(ポイントK3)8センチ~16センチ2杯
3日目(ポイントK3)8センチ~10センチ4杯
合計7杯(持ち帰り3杯)
2020年合計
アオリイカ51杯(持ち帰り19)
そういえば初日に釣具店でエギを買った時にくじ引きでなんと当たりました(笑)

今年はエギ2本で当たりを引くとは(笑)まさかこれで運を使い果たしたとか?(;・ω・)
使用タックル
ロッド:

シマノ(SHIMANO) セフィア エクスチュ-ン S808L+
リール:

シマノ(SHIMANO) 16 ストラディックCI4+ 2500HGSDH
ライン:

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X4 アップグレード 0.6号 200m
リーダー:

クレハ(KUREHA) シーガー バトルエギリーダーII 2号 30m
エギ:

ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 LIVE

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 LIVE サーチ

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K ベーシック

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K シャロー

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K スーパーシャロー

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Kケイムラ ベーシック
エギは2.5号~3.5号を使用しました
滑らない靴とライフジャケットを着てマナーを守って安心安全な釣りを楽しみましょう。もしもの時は118番
Posted by しげちゅう at 00:34│Comments(2)
│エギング釣果
この記事へのコメント
お久しぶりです。今季も頑張ってますね。開幕戦は散々でしたね(☄◉ω◉)☄
ティップランはやったことありませんが、下記のブログの釣果は凄まじい。
https://ameblo.jp/kaisei2266
私は会社命令で不要不急の県外移動は禁止とされており今季は諦めています。
そんな中ぬこさんのブログみて行ったつもりになります。早くコロナ終息して海に行きたいです( *¯ ꒳¯*)✨
ティップランはやったことありませんが、下記のブログの釣果は凄まじい。
https://ameblo.jp/kaisei2266
私は会社命令で不要不急の県外移動は禁止とされており今季は諦めています。
そんな中ぬこさんのブログみて行ったつもりになります。早くコロナ終息して海に行きたいです( *¯ ꒳¯*)✨
Posted by ライ at 2020年09月25日 20:27
ライさん
お久しぶりです!いつもありがとうございます( ´∀`)
ティップランの釣果見ましたが650杯って凄まじいですね(°▽°)これだけ爆釣だと回遊があって欲しいです。
今年はコロナで本当に我慢の強いられる年になってしまいましたね。自分は居酒屋さんで自営ですが、一応知事が出す指示を基準に計画は立ててますが、会社によって他県移動禁止や飲み会禁止など独自の判断によって拘束されてる所もありますよね。早く終息して気にせず楽しみたいですよね。
ライさんを始め釣りに行けない方にも楽しんで頂けるようにブログも釣りも頑張ります!
お久しぶりです!いつもありがとうございます( ´∀`)
ティップランの釣果見ましたが650杯って凄まじいですね(°▽°)これだけ爆釣だと回遊があって欲しいです。
今年はコロナで本当に我慢の強いられる年になってしまいましたね。自分は居酒屋さんで自営ですが、一応知事が出す指示を基準に計画は立ててますが、会社によって他県移動禁止や飲み会禁止など独自の判断によって拘束されてる所もありますよね。早く終息して気にせず楽しみたいですよね。
ライさんを始め釣りに行けない方にも楽しんで頂けるようにブログも釣りも頑張ります!
Posted by しげちゅう
at 2020年09月26日 20:30
