ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 エギングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
しげちゅう
しげちゅう
新潟中越をホームグラウンドに活動してるマルチアングラーの群馬人!ショア・オフショア問わず様々な釣りをしています。特に力を入れてるのはエギング・メバリング・船のコマセ真鯛・船の沖メバル。本職は料理人。1級小型船舶免許所有。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年06月04日

2012年6月2日エギング・ロックフィッシュ

いつも沢山の閲覧ありがとうございます(*´ω`*)

先に、前々回のブログで船舶免許を取得した事を書きましたが、免許証が届きました(*´ω`*)
2012年6月2日エギング・ロックフィッシュ
これで船を運航できます(*´ω`*)

ここからが本題。
春イカを狙いつつ、ロックフィッシュも狙えたらと行ってきました!

2021年6月2日(水)
天気:くもりのち晴れ
風:南東の風2m
波:うねり1mのち治まる
潮:澄潮
水温:15.8℃

今回のポイントはK3に入りました。春イカは初めて入る場所です。到着が午前0時30分。波はどうかとポイントを見てみると、うねりがあって、時たま1m近いうねりが来るので危険と判断して、車で待機。

少し明るくなってきた頃の3時45分に用意してポイントに入りました。うねりがだいぶ下がって来て波の方向も丁度避けれる向きなので、これなら釣りが安全に出来そう。

まずはシャローに隣接する場所を打ちたかったのですが、準備中に後から来た方がすぐに入られてしまったので、沖向きの潮通しが良い場所から開始。エギ王K3.5Sでセオリー通りにボトム付近をゆっくり狙っていきますが反応は無し。

朝マズメが終り、シャローに隣接する場所が空いたので、そこを一通り攻めてみますが、やはり反応無し。

うーん。水温測ってみると15.8℃。これなら居てもおかしくはない水温だから、やはり回遊待ちの固定砲台が良いかなと、元の立ち位置に入り直します。

うねりが高いので、テンションフォールだとラインが波の影響でエギを不自然に動かしちゃうので、フリーフォールで探っていると、手前の根で根掛かり。ロッドをあおって根掛かりを外すと、外れた瞬間に抱いて来た(°Д°)沖に走り出します。

巻いてくると足1本!
慎重に寄せてギャフを打つと
2012年6月2日エギング・ロックフィッシュ
メスの25センチでした!エギ王K3.5Sムラムラチェリーでした!

一応計量してみると、
2012年6月2日エギング・ロックフィッシュ
800グラム(エギ分を抜いて)

とりあえず釣れたから良かった(*´ω`*)春到来です(*´∇`*)

春で初めて入った場所で釣れたのは嬉しい(*´∇`*)開拓成功!

追加を狙いますが反応がない為、ロックフィッシュを狙ってみますが、全く反応無し。春イカを狙いながらロックフィッシュも時折狙う2投流で狙っていきます。てか暑すぎ( ノД`)…ウェダーだと蒸れるし。夏の格好


16時30分にちびカサゴを釣り上げます。

夕マズメにエギに反応がありましたが、イカの当りとは違うので、恐らく魚かも。

たぶんまだ本格的にキジハタが入ってきてないんだな。アオリイカも1陣は入って来たけど、本格的に入ってきた感じでは無さそうだなと思いながら
夕マズメが終り夜になりましたが、相変わらずどちらのタックルにも反応が無かったので、21時に中断。車で仮眠を取ります。

午前3時30分に起床。
ロックフィッシュのタックルは車に置いて、エギング1本にしました!

2021年6月3日(木)
天気:晴れ
風:色んな方向、2mから6m
波:0.2
潮:薄いささ濁り
水温:昨日と変わらず

今日は風の方向がとにかく変化してやりにくい。
それに時折強風になるので困りました。

エギ王3.5Sを中心にノーマルの3.5号、3.0Sも使ってシャロー帯や昨日釣り上げた場所を探りますが全く反応無し。潮もダラダラ流れてる感じで変化が無し。これは厳しいかなと。昨日同様に魚がエギにアタックしてきたのが1回ありましたが、それ以外は...( ノД`)…

12時に終了としました。

総括
アオリイカ25センチ800g1杯
チビカサゴ1匹

2021年合計
アオリイカ1杯

潮見表
2012年6月2日エギング・ロックフィッシュ
2012年6月2日エギング・ロックフィッシュ
しおさいアプリより。

今回とりあえず1杯釣れたので良かったです。これから更に水温が上がれば良くなると思うので、それに期待ですね!

使用タックル
ロッド

シマノ(SHIMANO) セフィア エクスチューン S806M



リール:

シマノ(SHIMANO) 17 セフィアCI4+ C3000SDH HG



ライン:

YGKよつあみ エックスブレイド アップグレード X8 0.8号 150m



リーダー:

クレハ(KUREHA) シーガー バトルエギリーダーII 3号 30m



エギ:

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K ベーシック



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K シャロー



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K スーパーシャロー



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Kケイムラ ベーシック



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K シャローリーフSPECIAL シャロー



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K490グロー



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K ケイムラシャロー



タックルその2
ロッド:

シマノ(SHIMANO) HARD R(ハードロッカー) XR S910H



リール:

シマノ(SHIMANO) 19 ストラディック 4000XG



ライン:

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X8 1.5号 300m



リーダー:

モーリス(MORRIS) バリバス フロロカーボン ショックリーダー 18lb. 22lb. 30m



フック

カツイチ(KATSUICHI) DECOY キロハイパー  1/0 2/0 3/0 ワーム13



シンカー

カツイチ(KATSUICHI) DECOY(デコイ) シンカーパレットタイプ 7g 9g 11g 14g DS-5



オーナー針 ブラスシンカー 14g 21g SK-5



ワーム

エコギア(ECOGEAR) バグアンツ



エコギア(ECOGEAR) グラスミノー



エコギア(ECOGEAR) キジハタグラブ



バークレイ ガルプ!ソルトウォーター パルスワーム



滑らない靴とライフジャケットを着ましょう!マナーを守って楽しい釣りを。もしもの時は118番


釣り情報はこちら!!クリックお願いします にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
エメラルダス ストイストRT 88ML・18イグジストFCLT2500S-Cインプレ
エメラルダス ストイストRT 88ML・18イグジストFCLT2500S-Cインプレ

お久しぶりです
お久しぶりです

あーあー買っちゃった
あーあー買っちゃった

春イカの注意点
春イカの注意点

ヤマガブランクス ブルーカレント77TZ/NANO stream specialインプレ
ヤマガブランクス ブルーカレント77TZ/NANO stream specialインプレ

同じカテゴリー(エギング釣果)の記事
最近の釣果
最近の釣果(2024-10-18 03:14)

2023年9月10日エギング
2023年9月10日エギング(2023-09-19 02:22)

最近の釣果
最近の釣果(2023-08-24 21:14)

2022年9月4日エギング
2022年9月4日エギング(2022-09-06 21:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年6月2日エギング・ロックフィッシュ
    コメント(0)
    釣り情報はこちら!!クリックお願いします にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ