ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
しげちゅう
しげちゅう
新潟中越をホームグラウンドに活動してるマルチアングラーの群馬人!ショア・オフショア問わず様々な釣りをしています。特に力を入れてるのはエギング・メバリング・船のコマセ真鯛・船の沖メバル。本職は料理人。1級小型船舶免許所有。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年12月12日

アクション

いつも沢山の閲覧ありがとうございます(*´∇`*)

メバルは基本スローリトリーブで釣れるんですが、反応が悪いときありますよね。ショートバイトが多発したり、居るのに食わない時とかあります。

そんな時にアクションを入れてあげたりすると、簡単に食ってくる事もあります。

自分がよく使うアクションは、巻きながらロッドをチョンチョンと跳ね上げたりして誘ったり、ジャークを入れてからのテンションフォール、また時にはリフト&フォールで誘う事もあります。

もちろんダート用のジグヘッドに替えてダートさせて誘う時もあります。

その時の状況でパターンが変わってくるので、一概にこれが当たるとか言えないので、色々試すのですが、これはベイトの種類で変わってくるのかなって思ってます。

メバルはアミやワレカラなどの甲殻類、イソメなどのバチ、また小魚などを食べます。

その中から今食べている物に合わせてワームやルアーをチョイスする事。いわゆるマッチザベイトが釣果を伸ばす為に必要なんですが、それでも食いが悪い時もあります。そんな時にアクションを入れて本能に働きかけて、リアクションで食わせる事も有効になってくる事もあります。

色々なパターンがあるので、それを早く見つけられるようになれば、釣果も上がってきますよ。




釣り情報はこちら!!クリックお願いします にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
エメラルダス ストイストRT 88ML・18イグジストFCLT2500S-Cインプレ
エメラルダス ストイストRT 88ML・18イグジストFCLT2500S-Cインプレ

お久しぶりです
お久しぶりです

あーあー買っちゃった
あーあー買っちゃった

春イカの注意点
春イカの注意点

ヤマガブランクス ブルーカレント77TZ/NANO stream specialインプレ
ヤマガブランクス ブルーカレント77TZ/NANO stream specialインプレ

同じカテゴリー(メバリング関連)の記事
寒さ対策に
寒さ対策に(2020-12-15 21:56)

ブルカレⅢのご紹介
ブルカレⅢのご紹介(2020-02-01 00:08)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アクション
    コメント(0)
    釣り情報はこちら!!クリックお願いします にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ