2018年06月20日
最近購入のアイテム
いつも沢山の閲覧ありがとうございます(*´ω`*)
今まで11リットルのクーラーボックスを使っていたのですが、春のアオリイカを入れるのにやっとだったので、散々悩んだあげく、ポチってしまいました(*´∇`*)

DAIWAクールラインαⅡGU2000X

これなら2㎏位のイカなら余裕で入ります(3㎏でも、曲げれば大丈夫!)尺メバル、尺アジも折らなくて入るし、容量もあるので大漁でも心配なし←11リットルで魚満杯とかありませんが(笑)
1面真空パネルのSUを最初は買おうと思ったのですが、いつも氷を別で発泡スチロールに入れて持っていっているので、こちらでも十分かなと。ちなみに全面ウレタンなので、発泡素材のクーラーよりは保冷力はあります。ランガンするには1500サイズの方が楽かなと思いましたが、魚やイカが曲がってしまうのは避けたかったのでこちらにしました!
ちなみに、値段が安い分底面の滑り止めのゴムが付いていませんので、そちらも購入!

これが着いてるだけで、本当に滑らなくなるので、堤防やテトラでも心配無いですし、船で使っても凪ぎが悪くてもクーラーが滑りません。
名前通りふんばります(笑)ちなみに2000XはLサイズです。
ロッドホルダーも着けたかったので、こちらも購入

優れている所は、ロッドの長さに合わせて底ありと無しとが簡単に切り替えられるので、ロッドエンドの傷防止にもなる所(*´∇`*)
ロッドスタンドがあるだけで、タックル2本持ちも楽ですし、ロッドやリールの傷防止になります。
1000サイズや1500サイズが良い方はこちらをお薦めします。

ロッドスタンドも2つセットでついてきますし、プライヤーなどを刺せるホルダーもセットでついてきます。こちらは断熱材がウレタンなので、保冷力も発泡よりあります。

こちらもロッドホルダーが2つ、プライヤーなどを刺せるホルダーもセットでついてきます。ただ断熱材が発泡なので、保冷力は落ちます。
みなさんは氷はどうしてますか?コンビニや釣具店で購入とかできますが、おすすめはご自身で作ると氷代が節約できます。そんなに高くないですが、塵も積もれば山となります。浮いたお金で釣り道具を買いましょう!大きめの氷を作ると持ちが全然違います。ちなみに私は1㎏のお徳用のアイスクリームの空き箱をとっておいて、それに水を張って凍らせます。凍ったら逆さまにして、軽く底面を押してあげると簡単にはがれますので、お薦めします。
今年の春イカも終盤戦に入りました。
4号エギも安売りが始まっているので、ちょうどロストした分としてこちらもポチってしまいました

エギ王K4号
よく使うエギでもご紹介しましたが、特に春イカにはおすすめです!前回もこれで春イカを叩き出しました!ゆったりロングジャークさせて、フォールで抱かせるような感じで使うのがおすすめ!沈降スピードが少し早いので、テンポよく探れるのも良い所です。
今日は最近買ったアイテムをご紹介しました!
滑らない靴やライフジャケットを着て安全な釣りを楽しみましょう!迷惑駐車はやめ、ゴミは持ち帰りましょう!もしもの時は118番!
今まで11リットルのクーラーボックスを使っていたのですが、春のアオリイカを入れるのにやっとだったので、散々悩んだあげく、ポチってしまいました(*´∇`*)

DAIWAクールラインαⅡGU2000X

ダイワ(Daiwa) クールラインアルファ2 GU2000X
これなら2㎏位のイカなら余裕で入ります(3㎏でも、曲げれば大丈夫!)尺メバル、尺アジも折らなくて入るし、容量もあるので大漁でも心配なし←11リットルで魚満杯とかありませんが(笑)
1面真空パネルのSUを最初は買おうと思ったのですが、いつも氷を別で発泡スチロールに入れて持っていっているので、こちらでも十分かなと。ちなみに全面ウレタンなので、発泡素材のクーラーよりは保冷力はあります。ランガンするには1500サイズの方が楽かなと思いましたが、魚やイカが曲がってしまうのは避けたかったのでこちらにしました!
ちなみに、値段が安い分底面の滑り止めのゴムが付いていませんので、そちらも購入!

ダイワ(Daiwa) CPふんばるマン
これが着いてるだけで、本当に滑らなくなるので、堤防やテトラでも心配無いですし、船で使っても凪ぎが悪くてもクーラーが滑りません。
名前通りふんばります(笑)ちなみに2000XはLサイズです。
ロッドホルダーも着けたかったので、こちらも購入

ダイワ(Daiwa) CPキーパーマルチ
優れている所は、ロッドの長さに合わせて底ありと無しとが簡単に切り替えられるので、ロッドエンドの傷防止にもなる所(*´∇`*)
ロッドスタンドがあるだけで、タックル2本持ちも楽ですし、ロッドやリールの傷防止になります。
1000サイズや1500サイズが良い方はこちらをお薦めします。

ダイワ(Daiwa) クールライン アルファ GU1000X LS
ロッドスタンドも2つセットでついてきますし、プライヤーなどを刺せるホルダーもセットでついてきます。こちらは断熱材がウレタンなので、保冷力も発泡よりあります。

ダイワ(Daiwa) クールラインアルファ S1500X LS
こちらもロッドホルダーが2つ、プライヤーなどを刺せるホルダーもセットでついてきます。ただ断熱材が発泡なので、保冷力は落ちます。
みなさんは氷はどうしてますか?コンビニや釣具店で購入とかできますが、おすすめはご自身で作ると氷代が節約できます。そんなに高くないですが、塵も積もれば山となります。浮いたお金で釣り道具を買いましょう!大きめの氷を作ると持ちが全然違います。ちなみに私は1㎏のお徳用のアイスクリームの空き箱をとっておいて、それに水を張って凍らせます。凍ったら逆さまにして、軽く底面を押してあげると簡単にはがれますので、お薦めします。
今年の春イカも終盤戦に入りました。
4号エギも安売りが始まっているので、ちょうどロストした分としてこちらもポチってしまいました

エギ王K4号
よく使うエギでもご紹介しましたが、特に春イカにはおすすめです!前回もこれで春イカを叩き出しました!ゆったりロングジャークさせて、フォールで抱かせるような感じで使うのがおすすめ!沈降スピードが少し早いので、テンポよく探れるのも良い所です。
![]() 【SS期間エントリーでポイント5倍対象店】ヤマシタ(YAMASHITA)☆エギ王K 4.0号 002 キャロットゴールド[エギング用品]【ネコポスだと送料190円 1万円以上送料無料(北・沖 除く)】 |
![]() 【SS期間エントリーでポイント5倍対象店】ヤマシタ(YAMASHITA)☆エギ王K 4.0号 003 ローズゴールド[エギング用品]【ネコポスだと送料190円 1万円以上送料無料(北・沖 除く)】 |
今日は最近買ったアイテムをご紹介しました!
滑らない靴やライフジャケットを着て安全な釣りを楽しみましょう!迷惑駐車はやめ、ゴミは持ち帰りましょう!もしもの時は118番!