2019年05月07日
ヤマガブランクス ブルーカレント93TZ nano all rangeインプレ
いつも沢山の閲覧ありがとうございます。
お待たせしました!
今年発売され購入しましたヤマガブランクス ブルーカレント93TZ nano All Rangeのインプレを書いてみようと思います。


まず持ってみた感じですが、軽いですね!ただ予想していたより若干太いかなと思いました。やはりバッドパワーを上げているので、こればかりはしょうがないかな。
振ってみたら、やはり固いかなと思いきや、キャストしてみてわかったのですが、3gのジグヘッドもちゃんとロッドがしなってキャストできるしなやかさを備えています。前回の釣りと今回の釣りで使用しましたが、アジングでのMキャロを使った遠投や、ぶっ飛びロッカー2のLのフローティングタイプを投げてみましたが、やはりしっかり曲がって、それでいてちゃんとバッドに重さを乗せてキャスト出きるので、投げやすく飛距離も文句なくぶっ飛びます!
感度ですが、小さなショートバイトもしっかり手元に伝わってきますし、とても良い感じです。
魚をかけてみた感じですが、メバルの18センチを掛けましたが、予想以上にしなやかに曲がってくれて、なおかつパワーがあるので、簡単に上がってくれて、藻場でゴリ巻きするのにとにかく楽でした!まぁ魚が小さいので、説得力は欠けるかも知れませんが、大型のメバルをかけてもやりとりが楽に出来るし、尺アジをかけても、しなやかに引きにロッドが追従してくれるので、バレにくいんじゃないかと思います。またこれだけパワーがあると、シーバスや黒鯛、アオリイカにも最適と言われる理由がわかったような気がしました。とにかく扱いやすく、そして楽に浮かせられそうです。
ちなみにリールとの相性ですが、ストラディックCI4の2500HGSDHを使用しましたが、先重り感が強いので、あまり軽いリールにしない方が良いかもしれません。ロッドが長い分先重り感が出てしまうのはしょうがないですが、バランサーを取り付けたり、リールの重さを重くしてバランスを取れれば、感度やしなりやパワーなどは凄く良いので、色んな事に使える武器になると思います。
次は秋のエギングやチヌトップなどでリールの番手を上げて使ってみようと思います。色々な可能性を秘めているロッドなので、買って損はないと思います。
今回はメバリングとアジングに使用しましたが、遠距離攻撃するには飛距離も十分出てるし、長さを利用して足場の高い場所でやりとりするにも楽ですので、自分では買って良かったロッドになりました!
ロッド:
お待たせしました!
今年発売され購入しましたヤマガブランクス ブルーカレント93TZ nano All Rangeのインプレを書いてみようと思います。


まず持ってみた感じですが、軽いですね!ただ予想していたより若干太いかなと思いました。やはりバッドパワーを上げているので、こればかりはしょうがないかな。
振ってみたら、やはり固いかなと思いきや、キャストしてみてわかったのですが、3gのジグヘッドもちゃんとロッドがしなってキャストできるしなやかさを備えています。前回の釣りと今回の釣りで使用しましたが、アジングでのMキャロを使った遠投や、ぶっ飛びロッカー2のLのフローティングタイプを投げてみましたが、やはりしっかり曲がって、それでいてちゃんとバッドに重さを乗せてキャスト出きるので、投げやすく飛距離も文句なくぶっ飛びます!
感度ですが、小さなショートバイトもしっかり手元に伝わってきますし、とても良い感じです。
魚をかけてみた感じですが、メバルの18センチを掛けましたが、予想以上にしなやかに曲がってくれて、なおかつパワーがあるので、簡単に上がってくれて、藻場でゴリ巻きするのにとにかく楽でした!まぁ魚が小さいので、説得力は欠けるかも知れませんが、大型のメバルをかけてもやりとりが楽に出来るし、尺アジをかけても、しなやかに引きにロッドが追従してくれるので、バレにくいんじゃないかと思います。またこれだけパワーがあると、シーバスや黒鯛、アオリイカにも最適と言われる理由がわかったような気がしました。とにかく扱いやすく、そして楽に浮かせられそうです。
ちなみにリールとの相性ですが、ストラディックCI4の2500HGSDHを使用しましたが、先重り感が強いので、あまり軽いリールにしない方が良いかもしれません。ロッドが長い分先重り感が出てしまうのはしょうがないですが、バランサーを取り付けたり、リールの重さを重くしてバランスを取れれば、感度やしなりやパワーなどは凄く良いので、色んな事に使える武器になると思います。
次は秋のエギングやチヌトップなどでリールの番手を上げて使ってみようと思います。色々な可能性を秘めているロッドなので、買って損はないと思います。
今回はメバリングとアジングに使用しましたが、遠距離攻撃するには飛距離も十分出てるし、長さを利用して足場の高い場所でやりとりするにも楽ですので、自分では買って良かったロッドになりました!
ロッド:

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 93/TZ NANO All-Range
メタルジグ20gを投げてみましたが、気持ちよくぶっ飛んでいきます。しゃくってみた感じですが、感度が良いので、少しの変化にも気づく事が出来て、なおかつ潮を感じられるロッドです。パワーがあるので、比較的大型の魚がかかっても、余裕でやりとりできる感じがします