ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
しげちゅう
しげちゅう
新潟中越をホームグラウンドに活動してるマルチアングラーの群馬人!ショア・オフショア問わず様々な釣りをしています。特に力を入れてるのはエギング・メバリング・船のコマセ真鯛・船の沖メバル。本職は料理人。1級小型船舶免許所有。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年09月19日

2018年9月16日エギングその2

いつも沢山の閲覧ありがとうございます(*´ω`*)

前回からの続きで、今回は17日の分です。

2018年9月17日
天気:晴れのち雨
風:西北西の風のち、北西の風のち南西の風5m
波:0.5mのち0.5mうねり1m
潮:澄潮
水温:測り忘れ

2018年9月16日エギングその2
しおさいアプリより

朝まず目に起きようと思いましたが、寝坊(笑)爆睡してしまいました。寝る前に天気予報を見てみると雨が朝まで残るそうで、うねりが多少は入ってるだろうからって思ったので、朝やらなくてもいいかなーって思ったら起きられませんでした(笑)

10時に起きてポイントに入りますが、誰か先に先行者がいるかなーって思ったらだれもおらず、やはり多少はうねりが出ていて、風も西北西から北西の風、南西の風とコロコロ変わるので、立ち位置を変えながら探っていきますが午前中撃沈(;・ω・)バイトが無い(´・ω・`)

これは夜中に回遊がなくて、居着きしか居ないパターンの模様なので、昨日7杯上げた人がやっていた立ち位置に入ってみました。手前の水道にエギを落とすとやはり出てきましたロリイカ(笑)

それに昨日より大きいのも混じっていたので、大きめを狙ってサイトフィッシング開始。
今日も3号エギを使ってます。

エギに反応も良く
2018年9月16日エギングその2
12センチ!エギ王Qライブサーチ490グロー

2018年9月16日エギングその2
9センチ!

ここでトラブル発生!当たりのエギ王Qライブサーチ490グローの幻惑パープルをロスト(T_T)

たぶん当たりカラーが紫テープなんだろうとパターンQラトルのシルエットマスターを付けて投げるとやはり出ました!
2018年9月16日エギングその2
8センチ!

2018年9月16日エギングその2
9センチ(°Д°)

小さいのしかかからなくなったので、サイトをやめて沖を探ってみると
2018年9月16日エギングその2
7センチ(;・ω・)さらにサイズダウン。

他のカラーのエギもローテーションしてみましたが、やっぱり当たらず、紫かにしかかかりません。ポツラポツラ釣りながら夕まず目を迎えると

2018年9月16日エギングその2
5センチ(;・ω・)本日最小記録(T_T)
エメラルダスラトル熱血アジブラウン

夕まず目になって光量変化で赤テープに変わったんだと思います。

そして
2018年9月16日エギングその2
7センチ(;・ω・)沖も手前も小さいのしかいません。

辺りが暗くなってきた頃にうねりが高くなってきました。予報を見るとやはりうねりが上がる予報なので、これは回遊待ち出来ないと思いましたが、ギリギリまで粘りましたが結果回遊はなく雨まで降りだしたので、危険と判断してホームへ向かいました。

途中で無くしたエギを再補充してホームのIへ行くと、あまり混んでいなく予想外(;・ω・)

これは撃沈パターンかもと思いましたが、いつもの立ち位置に入って探ると、やはり反応なし(´・ω・`)

これは参ったなと思っていると、ガンとショックが。こりゃ根掛かりだなとロッドを煽ってエギを外そうとしたら、根から外れてくれたみたいで、海草がびっちりついているのか重たい。

引っ張ってくると、なんかロッドが動きます。

なんなんだって思ってライトを照すとなんとなんとタコ(°Д°)
2018年9月16日エギングその2
ビックリしました(°Д°)それに初タコ!めちゃくちゃ嬉しくてガッツポーズが出ました(笑)
ナイスオクトパス!

その後当たりは全然なく、夜通し頑張りましたがバイトすらありませんでした。

つづく









釣り情報はこちら!!クリックお願いします にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
エメラルダス ストイストRT 88ML・18イグジストFCLT2500S-Cインプレ
エメラルダス ストイストRT 88ML・18イグジストFCLT2500S-Cインプレ

お久しぶりです
お久しぶりです

あーあー買っちゃった
あーあー買っちゃった

春イカの注意点
春イカの注意点

ヤマガブランクス ブルーカレント77TZ/NANO stream specialインプレ
ヤマガブランクス ブルーカレント77TZ/NANO stream specialインプレ

同じカテゴリー(エギング釣果)の記事
最近の釣果
最近の釣果(2024-10-18 03:14)

2023年9月10日エギング
2023年9月10日エギング(2023-09-19 02:22)

最近の釣果
最近の釣果(2023-08-24 21:14)

2022年9月4日エギング
2022年9月4日エギング(2022-09-06 21:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年9月16日エギングその2
    コメント(0)
    釣り情報はこちら!!クリックお願いします にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ