2018年09月25日
2018年9月23日エギング
いつも沢山の閲覧ありがとうございます(*´ω`*)
2日間エギングに行ってきました(*´ω`*)
2回に分けて(ポイント毎に)書きますので、よろしくお願いいたします。
2018年9月23日
天気:曇りのち晴れ
風:南西の風のち北の風2~3m
波1m・うねり1m
潮:笹濁り
水温:22.8℃
潮見表

しおさいアプリより
前日雨が降って海は軽く時化たので、荒天に強いホームのポイントIに入りました。
到着してみるとさすが連休。車が多くて、エギンガーさんが沢山(°Д°)
すぐに準備して午前2時からエギング開始!
いつもの立ち位置が空いてるかなと思ったら、残念先行者が居ました。その隣へ入りました。
今回は3.5号エギを投げようかと思いましたが、前回小さいのが大半なので、3号からスタートしました。
エメラルダスダート2
エギ王Qライブサーチ490グロー
パタパタQ&ラトル
色もアピール系からナチュラル系も投げましたが...
当たりなし(°Д°)
もちろん3.5号も使いましたが...
異常なし(°Д°)
今日大潮満月ですよ!
確かに月が出たり陰ったりしてましたけど、潮も良い感じに効いてるのに、周りも含めてだーれも釣れてません(T_T)
釣れていたのは、サビキの遠投でイワシとカマス。
連休だけあって人が多いのは覚悟してましたが、なんと今回もカマスサビキの爺さん登場&パックロッドでライフジャケット着てないエギング初心者さん(たぶん年に1回位しかやらない家族連れのお父さんぽい人と会社の同僚と来たような人)が登場。
左カマス爺さん
右初心者エギンガー
右から左からキャストラインを被せてきます( ;∀;)
ちなみに
左:サビキ爺さん→サビキ爺さん→サビキ爺さん→キジハタ狙いの少年
※ライフジャケット誰も着てません
右側:初心者エギンガー→初心者エギンガー→サビキ爺さん
※もちろんオールライフジャケット着てない
釣りの人口が増えるのは良いことですし、釣りの初心者さんはキャストが上手くないのはわかってますから、まぁキャストライン上に被さっちゃっても、自分は何にも言わないですよ。でもね、今日は一言だけ言わせてもらいます。
ライフジャケット着ないなら釣りするな!
特に地元であろうサビキ爺さん!ロッドもリールもよさそうなのを使ってて長年やってるだろうから、そりゃ手返しもよくて釣りが上手いなと想いますが、せめてロッドやリール買う前にライフジャケット買いなよ。それ+キャストライン被せんな(°Д°)
そんなかんだで右から左からコースを取られ、避けながらのキャストが続きました。キャスト後にラインがクロスされたら、自分から回収。おまつりされたくないからです。
何で自分がライフジャケットを着ない人を毛嫌いするかですが、もしそれで落水して死んだら、大切な釣り場が立ち入り禁止になってしまうし、どざえもんとか見たくないからです。悲しむのは家族だと思うけど、どうしてここまでライフジャケット着ないかなぁって毎回思います。
釣具屋さん。ライフジャケット買ったらカード配って、それがなければ釣具は売らないとかにしたらどうですか?
話はそれましたがお昼まで頑張りましたがボウズ(T_T)
ポイントを移動することにしました。
続く
タックル構成などは次のブログに書きます。
2日間エギングに行ってきました(*´ω`*)
2回に分けて(ポイント毎に)書きますので、よろしくお願いいたします。
2018年9月23日
天気:曇りのち晴れ
風:南西の風のち北の風2~3m
波1m・うねり1m
潮:笹濁り
水温:22.8℃
潮見表

しおさいアプリより
前日雨が降って海は軽く時化たので、荒天に強いホームのポイントIに入りました。
到着してみるとさすが連休。車が多くて、エギンガーさんが沢山(°Д°)
すぐに準備して午前2時からエギング開始!
いつもの立ち位置が空いてるかなと思ったら、残念先行者が居ました。その隣へ入りました。
今回は3.5号エギを投げようかと思いましたが、前回小さいのが大半なので、3号からスタートしました。
エメラルダスダート2
エギ王Qライブサーチ490グロー
パタパタQ&ラトル
色もアピール系からナチュラル系も投げましたが...
当たりなし(°Д°)
もちろん3.5号も使いましたが...
異常なし(°Д°)
今日大潮満月ですよ!
確かに月が出たり陰ったりしてましたけど、潮も良い感じに効いてるのに、周りも含めてだーれも釣れてません(T_T)
釣れていたのは、サビキの遠投でイワシとカマス。
連休だけあって人が多いのは覚悟してましたが、なんと今回もカマスサビキの爺さん登場&パックロッドでライフジャケット着てないエギング初心者さん(たぶん年に1回位しかやらない家族連れのお父さんぽい人と会社の同僚と来たような人)が登場。
左カマス爺さん
右初心者エギンガー
右から左からキャストラインを被せてきます( ;∀;)
ちなみに
左:サビキ爺さん→サビキ爺さん→サビキ爺さん→キジハタ狙いの少年
※ライフジャケット誰も着てません
右側:初心者エギンガー→初心者エギンガー→サビキ爺さん
※もちろんオールライフジャケット着てない
釣りの人口が増えるのは良いことですし、釣りの初心者さんはキャストが上手くないのはわかってますから、まぁキャストライン上に被さっちゃっても、自分は何にも言わないですよ。でもね、今日は一言だけ言わせてもらいます。
ライフジャケット着ないなら釣りするな!
特に地元であろうサビキ爺さん!ロッドもリールもよさそうなのを使ってて長年やってるだろうから、そりゃ手返しもよくて釣りが上手いなと想いますが、せめてロッドやリール買う前にライフジャケット買いなよ。それ+キャストライン被せんな(°Д°)
そんなかんだで右から左からコースを取られ、避けながらのキャストが続きました。キャスト後にラインがクロスされたら、自分から回収。おまつりされたくないからです。
何で自分がライフジャケットを着ない人を毛嫌いするかですが、もしそれで落水して死んだら、大切な釣り場が立ち入り禁止になってしまうし、どざえもんとか見たくないからです。悲しむのは家族だと思うけど、どうしてここまでライフジャケット着ないかなぁって毎回思います。
釣具屋さん。ライフジャケット買ったらカード配って、それがなければ釣具は売らないとかにしたらどうですか?
話はそれましたがお昼まで頑張りましたがボウズ(T_T)
ポイントを移動することにしました。
続く
タックル構成などは次のブログに書きます。