ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
しげちゅう
しげちゅう
新潟中越をホームグラウンドに活動してるマルチアングラーの群馬人!ショア・オフショア問わず様々な釣りをしています。特に力を入れてるのはエギング・メバリング・船のコマセ真鯛・船の沖メバル。本職は料理人。1級小型船舶免許所有。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年08月13日

2022年7月30日 コマセマダイ釣り

いつも沢山の閲覧ありがとうございます。

毎年夏の恒例の粟島の夜釣りで狙うコマセマダイをしてきました!昨年は時化で行けなかったので、今年は天候も良くベタ凪でした!

2022年7月30日(土)
天気:晴れ
風:東の風のち北東の風2m
波:0.2m
潮:澄み潮

今回は新潟東港の大栄丸さんにお世話になりました!
15時出船で一路粟島へ。
2022年7月30日 コマセマダイ釣り

17時30分釣りスタート。
水深は58mで仕掛けが6mなのでビシ棚49mで底から3mほど上げた状態で狙ってみます。

しばらくするとコマセが効いてきたのか、ポツポツと周囲に当たりが出始めました。上がってきたのは沖メバル。
それも結構サイズが良くて、自分も釣りたかったのですが、沖メバルは釣れずにいきなり真鯛!1k程のサイズが2匹程釣れた所で全く当たらなくなります。

周囲は真鯛が上がってくるので、コマセが同調してないのかなと色々試してみますが、当たりません。どうやら潮上に当たってしまったようで、他の皆さんが上げてる中、我慢の時間(。>д<)

気持ち良くロッドが刺さって、上げてくるとワラサ( ゚ε゚;)
まぁ4キロ近いので、引きは楽しかったけど、狙うは真鯛...

そのうちサバの大群が登場!
当たればサバ、サバ、サバ...

それも40センチ近くありますが、今のサバは脂が全く乗ってないので、持ち帰る気になれずリリース。

時間が経つにつれて、サバの活性が更に上がり仕掛けが降りない( ゚ε゚;)

サバチャン継続大連チャン( ゚ε゚;)
スロなら嬉しいけど( ゚Д゚)
ちなみにライオンもシマウマもキリンもいません(笑)

仕掛けが降りると真鯛が当たってくれるので、サバとの戦いになってます。

今回父親が隣に座りましたが、自分より真鯛が釣れてないので、試しに棚をしっかりあわせてあげて待っていると、気持ち良くロッドが刺さりました。ほれきたー!

結構良さそうなサイズのようで、ファイトしてるので、ワラサじゃねー?と冗談言ってましたが、途中でフワァとなったので、バラしたと思ったら、なんか付いてる感じ。

一体なんなんだろうと不思議に思ったら..a

2022年7月30日 コマセマダイ釣り

食われてる( ゚ε゚;)

ちなみに真鯛は4k近くありそうな凄く良い型なんですが、腹をばくりと...

どうやらサメに食われたようで、ぶったまげました( ゚Д゚)
今まで長い事釣りしてきましたが、父親も私も初めての事で、歯形をみるとかなり口がデカイので、どんだけでっかいサメがいるのかと怖くなりましたヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ

仲間もサメをかけたようで、100m走られ針を伸ばされたみたいです。

いやー怖すぎ(。´Д⊂)

自分の釣りに戻りますが、サバが連チャンする中、ロッドが海面に刺さったので、上げてくると、6kのワラサ( ゚ε゚;)引きが良くて真鯛だったらデカイなと思いましたが残念( ´Д`)=3

夜中の1時になりました。
相変わらずサバさん元気良すぎ( ´Д`)=3
海面がバシャバシャとなるほどサバが泳いでます。

海面抜ければ大丈夫かなと思うと、30mの所にもサバの大群...

すでに30匹ほどサバ釣れてます...

風が変わったみたいで、遠くに見える明かりの位置が変わります。

するとサバの当たりが止まったと思ったら、真鯛が食ってくれて、なんと6連チャンで真鯛の入れ食い( ゚Д゚)

やっぱり潮上だったけど、風が変わったタイミングで潮上から移動したので、真鯛が居る所へ仕掛けが流れてくれました。

2時50分に沖上がりとなりました。

船全体では沢山の真鯛が上がってくれて、仲間もボウズは居ませんでした。
トップは32枚( ゚Д゚)
棚で止めて待つ釣りではなく、独特な動かし方をさせて釣れたそうで、来年は真似してみようと思ってます。

潮上で苦戦しましたが、結果はこんな感じ。

総括
真鯛 800g~2kg 10匹
ワラサ 4kg~6kg 2匹
サバ 40cm 40匹以上 (数えるの途中で止めました)

サバは2本持ち帰りましたが他は全てリリース。
帰ってお腹を開いてみると、やはり脂はなく抱卵してました。これが冬のサバなら真鯛より嬉しいのですが夏はね...
( ´Д`)=3

また来年チャレンジします。

潮見表
2022年7月30日 コマセマダイ釣り
2022年7月30日 コマセマダイ釣り
しおさいアプリより


ロッド

ダイワ(Daiwa) リーオマスター 真鯛 EX AGS M-300



リール

ダイワ(Daiwa) 15レオブリッツ 300J



PEライン

YGKよつあみ ヴェラガス船 X8 4号 300mハンガーパック



テンビン
夢の天秤 TL-1000-1.5φS シュリンプカラー

ビシカゴ

ダイワ(Daiwa) MDビシII



クッションゴム
ヤマリア 厳選ゴムヨリトリ真鯛 1.75mm 1m

仕掛け
自作2段テーパー仕掛け6m

詳細
ハリス

サンライン(SUNLINE) アジーロ船ハリス 7号5号 100m




オーナー針 OH閂マダイX 12号~9号



他スイベル、ウエイトシンカー、フロートパイプ

コマセ
オキアミ3kgと2kg


オキアミ
シロエビ

滑るのはギャグだけで。滑らない靴とライフジャケットを着て釣りしましょう。もしもの時は118番


釣り情報はこちら!!クリックお願いします にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
エメラルダス ストイストRT 88ML・18イグジストFCLT2500S-Cインプレ
エメラルダス ストイストRT 88ML・18イグジストFCLT2500S-Cインプレ

お久しぶりです
お久しぶりです

あーあー買っちゃった
あーあー買っちゃった

春イカの注意点
春イカの注意点

ヤマガブランクス ブルーカレント77TZ/NANO stream specialインプレ
ヤマガブランクス ブルーカレント77TZ/NANO stream specialインプレ

同じカテゴリー(船 真鯛釣り釣果)の記事
最近の釣果
最近の釣果(2023-08-24 21:14)

2020年8月22日真鯛釣り
2020年8月22日真鯛釣り(2020-08-27 21:48)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022年7月30日 コマセマダイ釣り
    コメント(0)
    釣り情報はこちら!!クリックお願いします にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ