2018年04月18日
ストラディックCI4+ベアリング追加その1
いつも閲覧頂きありがとうございます!
全然釣りに行けなくて、釣果載せられずすみません( ノД`)…
釣りに行きたいけど休みのたびに時化( ノД`)…
そんな事で暇を持て余してたので、ストラディックCI4+のベアリングを追加してみました!以前からレブロスをフルベアリング化しようかと思っていましたが、ベアリングの値段がリールよりお高いのでやりませんでした(笑)なので今回初挑戦です!

ストラディックCI4+2500HGSDH

元々ベアリングが6つとラインローラーで1つの計7つ(ダブルハンドルは7つとラインローラーで1つ)が入っていますが、スプールシャフトの部分のスプールブッシュと言われる白いカラーをベアリング化できるようで、今回どうせなら試してみようと思いました。
こちらがスプールブッシュ

ベアリングはヘッジホッグスタジオの物を購入。
HRCBベアリングとSHGベアリングの2種類がありますが、HRBCベアリングは錆や腐食耐性がSHGベアリングより高いとの事。またSHGベアリングは回転性能がHRBCベアリングより高いらしく、悩みましたが、一応内部にあたるので腐食しない事を優先にHRBCベアリングにしました。
取り付けは簡単!
スプールを抜いてスプールベアリングを露出させたら、スプール座金(ワッシャー)を全て外します。
付属の6角レンチでいもネジを外します。

メインシャフトベアリングガイドを外すと白いスプールブッシュがありますので、こちらをHRBCベアリングと入れ替えます。
あとは元通りに組み上げて、最後にオイルをベアリングにひと吹きすれば完成です。
ちなみに1分で出来ました(笑)
スプールシャフトにベアリングを入れる事によって、ドラグが作動初期から滑らかに効くようになり、本来持っているドラグ性能をフルに発揮できるそうです。
またカラーだとあそびがあるのですが、ベアリング化することで、スプールのぶれが無くなります。
ちなみにハンドルのベアリングも追加しました(次のブログでご紹介します)
簡単に取り付けられますので、みなさんもお試しあれ(*´ω`*)
釣り場のゴミ問題で大切な釣場がどんどん閉鎖されています。釣り人がマナーを守ることが釣場を守ることになります。ゴミは持ち帰って滑らない靴とライフジャケットを着て安全な釣りをしましょう!もしもの時は118番
全然釣りに行けなくて、釣果載せられずすみません( ノД`)…
釣りに行きたいけど休みのたびに時化( ノД`)…
そんな事で暇を持て余してたので、ストラディックCI4+のベアリングを追加してみました!以前からレブロスをフルベアリング化しようかと思っていましたが、ベアリングの値段がリールよりお高いのでやりませんでした(笑)なので今回初挑戦です!

ストラディックCI4+2500HGSDH

シマノ(SHIMANO) 16 ストラディックCI4+ 2500HGSDH
元々ベアリングが6つとラインローラーで1つの計7つ(ダブルハンドルは7つとラインローラーで1つ)が入っていますが、スプールシャフトの部分のスプールブッシュと言われる白いカラーをベアリング化できるようで、今回どうせなら試してみようと思いました。
こちらがスプールブッシュ

ベアリングはヘッジホッグスタジオの物を購入。
HRCBベアリングとSHGベアリングの2種類がありますが、HRBCベアリングは錆や腐食耐性がSHGベアリングより高いとの事。またSHGベアリングは回転性能がHRBCベアリングより高いらしく、悩みましたが、一応内部にあたるので腐食しない事を優先にHRBCベアリングにしました。
![]() HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) シマノ 16ストラディックCI4+ C2000S-3000XGM用 スプールシャフト1BB仕様チューニングキット Mサイズ【HRCB防錆ベアリング】 |
取り付けは簡単!
スプールを抜いてスプールベアリングを露出させたら、スプール座金(ワッシャー)を全て外します。
付属の6角レンチでいもネジを外します。

メインシャフトベアリングガイドを外すと白いスプールブッシュがありますので、こちらをHRBCベアリングと入れ替えます。
あとは元通りに組み上げて、最後にオイルをベアリングにひと吹きすれば完成です。
ちなみに1分で出来ました(笑)
スプールシャフトにベアリングを入れる事によって、ドラグが作動初期から滑らかに効くようになり、本来持っているドラグ性能をフルに発揮できるそうです。
またカラーだとあそびがあるのですが、ベアリング化することで、スプールのぶれが無くなります。
ちなみにハンドルのベアリングも追加しました(次のブログでご紹介します)
簡単に取り付けられますので、みなさんもお試しあれ(*´ω`*)
釣り場のゴミ問題で大切な釣場がどんどん閉鎖されています。釣り人がマナーを守ることが釣場を守ることになります。ゴミは持ち帰って滑らない靴とライフジャケットを着て安全な釣りをしましょう!もしもの時は118番