2022年10月2日マイボートティップラン・タイラバ

しげちゅう

2022年10月05日 00:03

いつも沢山の閲覧ありがとうございます。

ボートを出してティップランとタイラバをしてきました。

2022年10月2日(日)
天気:晴れ
風:東の風のち北東の風5m~7m
波:0.3mのち0.8m
潮:澄み潮
水温:23℃

今回はお友達のBさんとZさんが来てくださって3人で釣行スタート!

出港時に東の風が強くて、ポイントまで時間がかかりましたが、前回良かったポイントなので期待してやりましたが、フグのバイトしかなく風が治まったので、そのタイミングでタイラバに変更。沖に走ってポイントに入ってみましたが、鯛の反応は魚探にはでるのですが、潮が行ってないのか魚のやる気がないのか全然ダメ(´д`|||)

自分がシイラの80センチ程を釣り上げたのですが、いらないのでリリース。シイラが沢山グルグル獲物を追っているので、シイラのキャスティングなら沢山釣れたかも。



1時間程流したら北東の風が出てきて波が上がってきたので、そのまま出船場所の前でティップランに切り替えて狙ってもらいます。その頃は風が強くなってきて波も上がってきたのですが、ギリギリ船を流せそうなので、自分は釣らずに操船に集中。

灯台の気象を見ると北の風8m...

これだともっと風が強くなるし荒れてくるので、14時に早上がりしました。

イカも鯛も釣れず、自分だけシイラ釣りましたが、お二人はボウズ...( ノД`)…

なんか申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

台風後から釣果がかなり落ちてるみたいなので、川水や高波のせいで底荒れしていて、まだ回復途中だったかもしれません。

鯛も1時間しか流せなかったので、波と風さえなければ食うタイミングで釣れたかもしれませんが、天気には勝てませんでした。

二兎を追う者は一兎をも得ず( ノД`)…

お二人お疲れさまでした。また釣りに行きましょう。

潮見表

しおさいアプリより

使用タックル
タイラバ
ロッド:

ダイワ(Daiwa) 紅牙 MX エアポータブル N63MB TG AP



リール:

ダイワ(Daiwa) 21ティエラ A IC 150L-DH 左ハンドル



ライン:

YGKよつあみ 鯛ラバーカスタム PE BORNRUSH(ボーンラッシュ) WX8 400m 1号



リーダー:ダイワ ディーフロン船ハリス200FX 200m 4号 ナチュラル

ルアー:ダイワ 紅牙 ベイラバーフリーα ワンデイパック 100g 紅牙 レッド

ティップラン
ロッド:DAIWA 20エメラルダス AIR ボート65ML-S

リール:18イグジスト FCLT2500S-C

ライン:

YGKよつあみ 鯛ラバーカスタム PE BORNRUSH(ボーンラッシュ) WX8 0.5号 200m



リーダー:

サンライン(SUNLINE) ソルティメイト エギリーダーFC HARD 30m 2.25号



シンカー:
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 TRシンカー



使用エギ

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 TR




関連記事