2020年11月15日真鯛釣り
いつも沢山の閲覧ありがとうございます!
船で真鯛釣りに行ってきました。
2020年11月15日(日)
天気:晴れ
風:南東の風のち南西の風3m位
波:0.5m
潮:薄いささ濁り
水温:おそらく18℃位
本日はいつもお世話になってる寺泊の作十丸さんへ乗船。朝5時30分出港で20分ほど走った山田沖の水深50mから60mのポイントです。
朝は活性が多少良かったのか、船中でポツポツ真鯛が上がりますが自分はイナダ2匹とアジ1匹で午前終了。途中からエサ取りが湧いてしまった為にエサが3分持ちません(´д`|||)
また潮が二枚だったのか後ろとおまつりばかりで参った( ノД`)…
午後便も同じポイントですが、1長し目で真鯛ゲット(700g)(*´ω`*)
エサ取りは相変わらず活発で真鯛の反応があっても食わない。ウマズラ1匹とサゴシ1匹を追加して午後3時のゴールデンタイム突入!
もしかしたら真鯛が船の下に入ってこないのかもと、仕掛けを逆テーパーに変更。エサ取りの反応が少なくなって、エサが残ってくるようになったら、ロッドに反応が!上がってきたのは300gの真鯛(°▽°)まぁ小さいけど嬉しい(*´ω`*)
続けて500gの鯛と40センチのギガアジゲット!
午後5時沖上がりとなりました!
総括
真鯛3匹(300g~700g)
アジ2匹
ウマズラ1匹
イナダ2匹
サゴシ1匹
5目達成(笑)
今回出発が遅くなってしまって取りたかった釣り座が取れなかったのが一番の敗因でした(前から2番目に座りましたが実質3番目)。
まだ水温が高いので脂の乗りが少なくて、アジの方が脂たっぷりだったので、初秋の海みたいだなって思いました。これから水温がもっと下がると脂の乗った真鯛が釣れるので、来月行けたら行きたいな(*´ω`*)
大きなサイズもポツポツ混じっているので、これからが楽しみです。
潮見表
しおさいアプリより
ロッド
ダイワ(Daiwa) リーオマスター 真鯛 EX AGS M-300
リール
PEライン
YGKよつあみ ヴェラガス船 X8 4号 300mハンガーパック
テンビン
夢の天秤 TL-1000-1.5φS シュリンプカラー
ビシカゴ
クッションゴム
ヤマリア 厳選ゴムヨリトリ真鯛 1.75mm 1m
仕掛け
自作2段テーパー仕掛け10m
詳細
ハリス
サンライン(SUNLINE) アジーロ船ハリス 7号6号5号4号 100m
針
他スイベル、ウエイトシンカー、フロートパイプ
コマセ
オキアミ3kg
餌
白エビ
滑らない靴とライフジャケットを着て安心安全な釣りを。マナーを必ず守りましょう。もしもの時は118番
関連記事