2020年8月22日真鯛釣り

しげちゅう

2020年08月27日 21:48

いつも沢山の閲覧ありがとうございます!


毎年恒例の夜の粟島沖真鯛釣りに行ってきました(*´ω`*)

2020年8月22日(土)
天気:晴れ時々くもり
風:北風5m
波:0.5m
潮:澄み潮

今回は新潟東港の大栄丸さんに乗船しました!大栄丸さんは自分が船釣りを始めた頃親戚に連れられて乗った事がありましたが、それからなかなか行く機会がなかったのですが、大栄丸の船長さんのお孫さんと以前Twitterでたまたま知り合って、お孫さんも今年から釣船をやり始めたので、乗ろうと話をしていたら、お爺ちゃんが大栄丸の船長さんと知ってビックリ!粟島の真鯛ならお爺ちゃんの船の方が良いと紹介してくださいました(*´ω`*)

15時出船で一路粟島沖へ向かいます



2時間30分ほどで粟島沖60mのポイントへ到着しました!

釣り座は抽選で右のミヨシ。
1投目で800gの真鯛をGET(*´ω`*)

これは調子が良いぞと期待しますが、ワラサとサワラとシイラの猛攻で仕掛けが落ちていきません(;・∀・)

餌取りも多くて次の真鯛の顔を見れたのは23時になってから。この日は食いも浅くてバラシも多発してしまいましたが、終わってみたらこの釣果(*´ω`*)

40Lクーラー満タンでした(*´ω`*)

たぶん真鯛を4匹位バラしたかな(;・∀・)
ワラサはこの時期脂が乗ってないので、ほぼ適当に扱ってたので、バラシ多数でした(笑)


船も大きくてとても乗りやすい船で、船長さんもとても親切で、最高に楽しかったですし、釣果も大型が出ませんでしたが、食べて一番美味しいサイズばかりだったので大満足。

大栄丸さんは春の沖メバル釣りや夜のアジ釣り、真鯛釣りなど色々な魚種を、お孫さんの大栄丸Jrでは春のサワラのルアー釣りやバチコンアジング、中深海のスロージギングなど様々な釣りに対応してくださいます。餌釣り・ルアー釣り両方対応している船はなかなか無いので自分も今後はオフショアのルアーフィッシングに挑戦してみようと思います。ぜひ皆さんも利用してみてくださいね!



総括
真鯛0.8kg~2kg 7匹
ワラサ(イナワラ含む)~3kg 7匹

潮見表

しおさいアプリより

使用タックル
ロッド

ダイワ(Daiwa) リーオマスター 真鯛 EX AGS M-300



リール

ダイワ(Daiwa) 15レオブリッツ 300J



PEライン

YGKよつあみ ヴェラガス船 X8 4号 300mハンガーパック



テンビン
夢の天秤 TL-1000-1.5φS シュリンプカラー

ビシカゴ

ダイワ(Daiwa) MDビシII



クッションゴム
ヤマリア 厳選ゴムヨリトリ真鯛 1.75mm 1m

仕掛け
自作2段テーパー仕掛け6m(7号・5号)

詳細
ハリス

サンライン(SUNLINE) アジーロ船ハリス 7号6号5号4号 100m




オーナー針 OH閂マダイX 12号~9号



他スイベル、ウエイトシンカー、フロートパイプ

コマセ
オキアミ6kg


オキアミ
シロエビ

いよいよ30日から秋のエギング開始します!お楽しみに(*´ω`*)

ライフジャケットと滑らない靴を装備して安心安全な釣りを楽しみましょう。もしもの時は118番

関連記事