いつも沢山の閲覧ありがとうございます(*´∇`*)
空の天気は微妙でしたが、海況は凪ぎ予報だったので、メバリングに行ってきました(*´∇`*)
2020年2月16日(日)
天気:晴れ→雨
風:南東の風3~5m→南西の風12m
波:0.5のちうねり1m
潮:薄いささ濁りのち澄み潮
水温:11.2度
予報だと夜21時には南西の風が12mとの事。夕マズメが打てないかもしれないので、少し早めに出発できたので、0時10分にポイントZ1へ到着♪
今の時期はアミパターンがほとんどて、シラスなどが入ればシラスパターンになるし、プラッキングが楽しくてハマってしまったので、今回もプラグから投げてみます。
まずはガンシップ45Fからスタート!ヨザクラで表層付近を攻めて見ますが反応なし。
カラーチェンジでレッドグリッターにしてみますがショートバイトもありません。
レンジが下なのかなとガンシップ45SSにしたりリッジ35SSなどを試しましたがやはりダメ。
ならサスペンドならどうなのかなとジェイドインクスカスタムを使ってみましたが全く反応なし(*_*)
最近自分のアクションの仕方はポンプリトリーブやトゥイッチからのステイ、あとはデッドスローからのドリフト。もちろんスローリトリーブやファーストリトリーブからのストップ&ゴーもやりますが、この日はどんなアクションでも反応がありません。
潮が悪いのか、それとも雪が何日か前に降ってすぐに溶けたので、海水温が急激に下がったのかな?
やっと反応があったのは干潮から上げの3時頃、ガンシップ45SSレッドグリッターを使ってる時、アクションを入れて止めている時に時間を見ようと時計をいじってる時に、いきなり引ったくっていきました!上がってきたのは23センチのメバル。
※今回は写真はありません。後で撮ろうとキープしといたんですが、雨が降ってきてしまったので撮るのを躊躇いました(笑)
結構引いてくれたので楽しい(*´∇`*)
朝マズメ前までショートバイトもなく沈黙(・ε・` )ガンシップ45SSがまた高切れでロストするし(*_*)油断してラインがティップに絡んでたみたい(;・ω・)ロッド折らなくて良かった(×_×)
朝マズメちょい前にコツっとショートバイトが2回ほど発生。なんかメバルじゃないような感じだけどなんだろう。答えがわかったのは明るくなってからでした。
明るくなったので、ジグ単に変えてリフト&フォールでリアクションバイトを狙おうと、1.5gのジグヘッドにニードルリアルフライ2インチのケイムラピンクで探るとコツコツと反応があったのでフッキングを入れて巻いてきますが、なんかメバルじゃないような感じ。
上がってきたのは20センチ程のアジでした!
抜き上げの時にポチャンとオートリリース(;・ω・)
アジングの時はハンドネット持ってるけど、メバリングの時は伸縮ランディングネットだから、やっぱり使えば良かったなと後悔(・ε・` )
アジの群れがいなくなったのか、その後は反応がないし、雨が降ってきたのでキープしていたメバルをリリースして11時30分とりあえず一時中断し釣具店へ行ってきました。
そもそも釣具店に行く気全くなかったんですが、父親から電話があり、船釣りの用品を頼まれたので売ってないかなーと行ったら、いつのまにか他の物まで買ってしまいました(;・ω・)
夕方まで暇なので携帯をいじくりながら天気や周囲の釣果情報を確認。風が21時には12mになりそうで、雨も強まるので止めて帰ろうか考えましたが、とりあえず続行することに。夕マズメに入る16時30分に用意して先程のポイントへ入り直しました。
雨は結構降ってて水温が下がりそうな感じ。
上から狙っていくのがセオリーなので、ガンシップ45Fで広範囲を探ります。まずはヨザクラ。これには反応なし。レッドグリッターに変えますがやはり反応なし。雨で水面がざわついているので、追いかけてこないと判断してSSにチェンジ。
ポンプリトリーブで誘うと、止めている間にガツンと当たったので合わせて上げると22センチのメバル!ガンシップ45SSレッドグリッターでした。
そこから連発して21センチ20センチを追加。
真っ暗になったので一応表層にレンジをもどしてカラーチェンジがてら、購入したガンシップ45Fチャートグリッターをチョイス。表層中心に探りますが反応がありません。
やはりレンジが下なんだなと今度はやはり購入したガンシップ45SSピンクオレンジを使ってみます。ポンプリトリーブでアクションさせた後5カウントほど止めてじわーっと落としていくと、ガツンと当たってくれました(*´∇`*)上がってきたのは20センチのメバルでした!
雨がどんどん強くなってきました。
何とか21時位まで持ってくれないかなーと思いつつ投げ続けます。雲の隙間のタイミングで雨が上がると、メバルのレンジが上がったのか、ポンプリトリーブ後3カウントでバイトが出てくれます。
上がってきたのは20センチのメバル(*´∇`*)なかなか引いてくれるので楽しい(*´∇`*)
連チャンでピックアップ寸前で20センチのメバルを追加♪かなり引いたので、これはサイズが良いかなと思ったら頭にフックがかかっていました(笑)残念!
風向きが変わると風が強くなってきたので灯台の気象状況を見ると吹いてきたので、19時30分終了としました!
車に戻ると一気に雨と風が強くなって爆風になりました!確か前々回も同じような感じだったよなー(´・ω・`)海の気象は一気に急変するので怖いですね(×_×)
総括
クロメバル23センチ~20センチ7匹
2020年通算
クロメバル 29匹(持ち帰り0)
段々サイズが上がってきたので、これからが楽しみです!今回写真が撮れなくてスミマセン(´・ω・`)やっぱり写真がないとブログが華やかになりませんね!次は雨でも最低限何枚かは撮ろうと思います。
潮見表
※しおさいアプリより
ガンシップのフックですが、通常付いているフックは意外と弱くて、一番最初に釣ったメバルの時に曲がって折れてしまったので、交換した方が安心だと思います。
フックにも重さがあって、ルアーのバランスなどが崩れる事があるので、なるべく同じ軽さの強度がある物を使った方が良いかもです。もちろん意図的に軽くしてよりゆっくり沈めたり早く浮かせたりしたり、逆に重くして早く沈めたり、ゆっくり浮かせたりサスペンドするようにしたりチューニングするのも楽しいと思いますよ(*´∇`*)
メバリング
ロッド:
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 74II
リール:
シマノ(SHIMANO) 16 ストラディックCI4+ C2500HGS
ライン:
YGKよつあみ YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X4 アップグレード 0.4号 150m
リーダー:
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 1.5号 30m
ジグヘッド:
ODZ(オッズ) Rush Head(ラッシュヘッド)
ワーム:
Bait Breath(ベイトブレス) ニードルリアルフライ
プラグ
インクスレーベル(INX.label) ジェイドINXカスタム
滑らない靴とライフジャケットを必ず着用して楽しい釣りをしましょう!もしもの時は118番